ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

乗鞍岳ツアーコースへ

21日今年最後にひろろさんとメンバーで乗鞍岳ツアーコースから位ヶ原まで行ってきました。
予想通り昼ごろからガスと強風のため予定の摩利支天岳は中止して位ヶ原で
引き返してきました。

8時半のリフトに乗る
乗鞍岳ツアーコースへ

ツアーコース最初の急斜面はまだブッシュが出ています
乗鞍岳ツアーコースへ

急斜面はバリバリで疲れます
乗鞍岳ツアーコースへ

上部のコースはまずまずの積雪です
乗鞍岳ツアーコースへ

位ヶ原の手前は雪が少なく沢は完全に埋まっていないので大きく波打っています
乗鞍岳ツアーコースへ

位ヶ原の急斜面はブッシュが出ています
乗鞍岳ツアーコースへ

位ヶ原に出るとガスと強風にさらされる
乗鞍岳ツアーコースへ

もうこれ以上は危険なので滑降の準備をはじめる
乗鞍岳ツアーコースへ

下部のツアーコースは最高に滑り易かった
乗鞍岳ツアーコースへ

ゲレンデを下まで滑る
乗鞍岳ツアーコースへ

雨が降り出したゲレンデロッジの横に車を止めさせてもらったのでおばさんにお礼を言う
乗鞍岳ツアーコースへ

今回も悪天のため山頂まで行けませんでしたが
それなりに楽しめたので良かったです。
来年は山頂まで行きたいと思います。
どうもみなさんお疲れ様でした。

動画は後ほど


同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗鞍岳ツアーコースへ
    コメント(0)