ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月28日

伊吹山散策

今日は息子を岐阜まで送って迎えの待ち時間にふたりで伊吹ドライブウェーから
久しぶりに伊吹山散策に出かけました。
天気は良くなり暑くて大変でした。

朝のうちはガスっていて山頂は見えませんでしたが駐車場に着くころにはガスもとれて暑くなる。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:23Comments(4)トレッキング

2009年06月27日

今日も暑い日

この週末は大人しくしていますが、やはり暑いのでそれも大変です。
明日は息子が帰ってくので岐阜への送迎の所用で終わりそうです。

先日登りにコンデジで撮ったのですがこれのほうが良かったようです。
やはり写真は早朝がベストですね。


  続きを読む


Posted by TOKIO at 12:10Comments(2)その他

2009年06月21日

関のマーゴへ

今日は雨降りで丁度映画には良い日になり、関のマーゴへ行ってきました。
娘たちは「ルーキーズ卒業」、私は「剣岳 点の記」で
バラバラになったので夫婦割りは使えず残念でした。

ご覧の通り雨が本降りです。


みなさんはルーキーズを見に来ているようで朝から大勢の人でした。
やはり剣岳はおじさん、おばさんがほとんどで若い人は皆無
わずか一組の子供連れのおかあさんくらいでした。

内容は小説に沿って忠実に映画化されているように
思われましたが、雪崩のシーンでは一度埋もれた人間が自力で
脱出したり、完全に埋もれた人を手で掘り起こしたりと不可能な
設定は疑問に思うのでした。また岩を登りしていたトップが墜落して
岩にロープが絡んだ時のすぐに切れないでいたり、あれだけ急激に
止めたらまず肋骨は折れたでしょうし多少なりとも大怪我をすると
思います。また墜落したにもかかわらず歩けるだけの怪我で済むはずも無く
人間はゴムマリのように飛び跳ねて砕け散るでしょう。
本当に人間は墜落したらあっけなく飛ばされてしまいます。
音も鈍くドスンと響き渡るいやな光景です。
私も場合は頭上を放物線を描くように空から降ってきましたが・・・


現実にあれだけ荒れた日に行動など出来るはずも無く映画的になっていたようですが
内容はみなさんご存知なので何も申し上げられません。
それと花や360度の景色も入れてと自然の美しさも取り入れてほしかったです。あまりにも
荒天の映像が多すぎて厳しさばかりが伝わってきたような気がしました。
ただもう少し映像に凝ったほうがメリハリがついて面白い映画になったと思います。
変なことを書きましたが総合的に見て山好きにはたまらない映画でしょう。

これは私的な感想です。  


Posted by TOKIO at 17:54Comments(4)その他

2009年06月20日

美濃禅定道に咲く花

昨日はトレーニングのため、銚子ヶ峰から三ノ峰を歩いていないので
行って見ましたが全身満身創痍のため今日はくるぶしが酷くなったり
首も寝返りが打てないくらい痛くなっていました。
やはりこの年ではなかなか治らないようです。

銚子ヶ峰から願教寺山、薙刀山、野伏岳等が見えるが雪が無いので迫力は無い。



  続きを読む


Posted by TOKIO at 12:59Comments(4)トレッキング

2009年06月19日

いこま亭へ

今日の昼は妻とランチを食べる約束をしていたので
いこま亭で新作のパスタを食べる。

赤ピーマンクリームパスタ
いつもではマンネリ化するので作ったようです。味はまろやかで彩りもグットでした。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 16:46Comments(2)トレッキング

2009年06月17日

今日はアリがとうの日

昨日は昼から突然の雷と大粒の雹と豪雨とで工場はあっという間に
水浸し、今日は打って変わって快晴の暑い日になりました。

日曜日の英検の待ち時間に多治見セラミックパークへ立ち寄るも
陶芸作家の作品が展示してある以外は特別なものなかった。
ゆったりと過ごせるところがないので残念、箱物でしかなかった感じでした。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:57Comments(2)その他

2009年06月14日

鳩吹山~継尾山へ

今日の早朝に板納めをしたので久しぶりに大脇から
パノラマルートから鳩吹山、西山、継尾山を往復して
帰ってきました。
3時間足らずのトレーニングでしたが低山のため
汗が吹き出ていました。

霞みかかる涼しい朝でした。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:46Comments(2)トレッキング

2009年06月08日

金華山へ

今日は岐阜の病院の診察の間に金華山へ
ちょっと行って来ました。
道路のほうが車が多くて時間が掛かりました。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 16:22Comments(0)トレッキング

2009年06月08日

シーズン最後に乗鞍岳へ

7日に今シーズン最後に乗鞍岳へこばさん、たかちゃん、M重さん、Nさん、ひろろさん
といつものメンバーで行って来ました。

快晴で暑くて モチベーションは上がらず。



  続きを読む


Posted by TOKIO at 00:14Comments(6)山スキー

2009年06月06日

ラベンダーが咲く

今日は予定していた田植えの手直しが無くなったので
娘の用事だけになり、まったりした日になりました。

信州松川の早咲3号のランベンダーは一番に咲きます。



  続きを読む


Posted by TOKIO at 13:08Comments(2)その他

2009年06月05日

雨のみたけの森へ

今日は仕事のつもりでしたが、親会社の関係で休みになり
天気予報は見事に外れ、朝から雨でどこへも行く気が
薄れていました。

傘を差して行ける みたけの森へササユリを見に行ってきました

  続きを読む


Posted by TOKIO at 12:08Comments(0)トレッキング

2009年06月01日

尾瀬ヶ原

24~25日までF夫婦が尾瀬ヶ原トレッキングツアーに行って来ました。

まずは利根町の吹割の滝へ
  続きを読む


Posted by TOKIO at 11:00Comments(4)トレッキング