ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月24日

ミツバツツジの根ノ上高原へ

今日は午前中娘の遠足があり、バイク追っかけでらんまるの森と
サクラの森へ行き娘の顔を見て帰って来ました。
娘は恥ずかしかっていました。
昼からは妻とふたりで久しぶりに恵那の根ノ上高原へツツジを見に行ってきましたが
遅い昼食を高原のレストランで食べてツツジを見ながら散策をしました。
でもそれよりもシデコブシとタムシバの競演のほうに目が移っていました。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 18:10Comments(4)トレッキング

2009年04月23日

久しぶりに山菜取りへ

今日はHGさんと徳山ダムの奥の某谷へ山菜取りに
15年振りくらいに行ってきました。
もうダムのおかげで早く行けるのですが全然様子が変わっていて
地図を確認しながら行ってきました。
やはりここは山菜の宝庫でした。

東海環状線のおかげで関・広見ICまで行けたのでこれは早く行けると思いきや能郷から峠越えは
あっけなく通行止めで60kmほど引き返すことに山道は気分が悪くなりました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:39Comments(8)その他

2009年04月21日

続火打山

19日に笹ヶ峰から火打山に入れるとは思いませんでしたが
18日から高谷池ヒュッテが開業するので駐車場には泊り客の
車が多かったです。
やはり人気のある山なので仕方ありませんが
でもそれでも山頂では私たち以外にはもう誰も居ませんでした。


  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:32Comments(2)山スキー

2009年04月20日

岐阜へ

今日は所用で岐阜の病院へ行き、診察の合間に金華山へ
夏のトレーニングがてら岩戸公園から金華山ドライブウェーを
車で少し上がり、途中から観光客がほとんど居ない岐阜城へ
登り周遊コースで回ってきました。

岐阜城
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:30Comments(0)トレッキング

2009年04月20日

素晴らしき火打山へ

19日快晴の元、10名で久しぶりに火打山へ行ってきました。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 08:30Comments(6)山スキー

2009年04月18日

サクラが終わって

今日は風が吹く中、少し運動不足気味なので明日のため軽くサクラが終わった
らんまるの森へ比衣から行ってきました。

主役がサクラからシバザクラ、ハナミズキ、ツツジへと
変っていました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 15:00Comments(0)ツーリング

2009年04月17日

久しぶりに東尋坊へ

今日は娘を送り出してから朝雨が上がったのでふたりで急遽伊吹山でも
と思い急いで車を走らせて向かうも山はガスっていて
風もあり寒いのでドライブウェーは諦め、東尋坊に変更して
急いで行くもやはり距離(240kmくらい)があり、昼過ぎしか
着けませんでした。

晴れ間の東尋坊にようやく着く、久しぶりの海は気持ち良い!
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:39Comments(6)その他

2009年04月12日

新緑の鳩吹山へ

今日の朝久しぶりに鳩吹山へ氷場から登り、小天神へ回って
帰って来ました。
朝から暑くて汗が吹き出ていました。
日曜日なので小天神からの人が多かったようです。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 11:56Comments(2)トレッキング

2009年04月11日

らんまるの森の枝垂れ桜へ

今日の午後からバイクでらんまるの森の枝垂桜を見に
行ってきました。
昨日の疲れと暑いので大変でしたが予想通り満開で
ソメイヨシノの桜吹雪が舞っていました。
人出も結構あり花見客が宴会をしていましたが
私は花粉症なのでノンビリと花見はしていられませんでした。

丁度見頃の枝垂桜
  続きを読む


Posted by TOKIO at 15:04Comments(0)ツーリング

2009年04月11日

大日ヶ岳から天狗山へ

10日は娘を送り出してから高鷲スノーパークが12日で終了するのでその前に
ABSさんと二人で大日ヶ岳から天狗山へ行ってきました。
天狗山山頂からまずは滑り込んで大日ヶ岳へ戻るまでに2本ほど滑り込み最後はカマス谷へ滑り込み
前山へ登り返し谷を滑り込んでゲレンデに戻り帰って来ました。
後は娘のピアノ教室へ送迎して帰宅する。
昨日も暑い日で高鷲スノーパークに着くころには初夏を思わせる
暑さで大変でした。

大日ヶ岳はまだまだ雪は豊富にありカマス谷は3mくらいはありそうでした。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 08:09Comments(2)山スキー

2009年04月09日

高遠桜へ

今日はサクラの名所の高遠へ快晴の下、4人で行ってきました。
平日なので娘を見送ってから出かけたのですが到着して空いているだろうと
言う甘い考えは打ち消されていました。

中央アルプス
  続きを読む


Posted by TOKIO at 18:40Comments(10)その他

2009年04月07日

満開の夜桜へ

娘の英会話の帰りに今日が最終日なのでらんまるの森へ立ち寄り
満開のサクラを見てきました。
予想外に人出があり、車は少し手前に停めて
歩いて行きました。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:21Comments(4)その他

2009年04月06日

メンバー猿ヶ山へ

5日にメンバーが五箇山の猿ヶ山へ行って来ました。
標高が低いため雪ではなく雨で相当雪が少なくなっていたようです。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 11:08Comments(4)山スキー

2009年04月05日

今日の欄丸ふるさとの森

今日の夕方、二人でいつもの欄丸の森へ歩いて行きましたが
サクラはまだ6分咲きでイマイチでした。
でもイベントがあり昼間は大勢の人出だったようです。

風がありましたが歩くと暑かったです。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 18:59Comments(4)ウォーキング

2009年04月04日

らんまるの森さくら祭りへ

昨夜らんまるの森でさくら祭りが開催(1日~7日)されているので
天気が良い日にと夫婦で行ってきました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 08:15Comments(0)その他

2009年04月03日

八百津へ

花粉症の薬が切れたのでツーリングがてら八百津まで
足を伸ばして行ってきました。
今日は娘が習字と入学式の祝辞のあいさつのリハーサルを
学校でしている間だったので五宝の滝まで行けず
中島薬局(ここは花粉症の薬では有名です)で漢方を買っただけでしたが、
途中いつも行く和菓子梅屋へ立ち寄り花見団子と水を補給して急いで帰って来ました。

さくら祭り開催中のらんまるの森へ立ち寄り兼山駅跡まで下りる
  続きを読む


Posted by TOKIO at 13:50Comments(0)ツーリング