ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月27日

鳳凰三山に咲く花たち

昨日はわずかでも咲いていればラッキーと思い行きましたが
咲いていたので嬉かったです。
人も少なくノンビリ?と出来たので最高に充実できた
山になりました。HGさんとは厚い握手を交わしたのであります。

オベリスク近辺に咲いていたピンク色のタカネビランジ
  続きを読む


Posted by TOKIO at 14:50Comments(10)トレッキング

2009年07月26日

タカネビランジの咲く鳳凰三山へ

今日はこちらでは集中豪雨で大変だったようですが
鳳凰三山は晴れて暑い日になりましたが
午後からは雨も心配され、私とHGさんが車に着く頃に土砂降りになり、
休憩をほとんどしないで下山したのが功を奏したようです。
ちなみに傘と雨具は持って行きました。

青木鉱泉上部対岸6:15→薬師岳10:15→観音岳11:00→地蔵ヶ岳12:15~13:00
→青木鉱泉上部対岸16:00

際立つオベリスク

  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:18Comments(4)トレッキング

2009年07月22日

部分日食

今日は皆既日食でしたが、すっかり忘れていました。
朝のうち雨も薄日が射す天気になり、うっすらと確認できました。
カメラを持ってこなかったので急遽借りて撮りましたが
なかなか上手く撮れません。
はやり専用のカメラでないとダメでしたが
すこし色々変えて撮ってみました。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 13:08Comments(6)その他

2009年07月21日

五ノ池周辺に咲く花

昨日は天気にも恵まれ、気持ち良い山登りが出来ましたが
やはり虫対策をしておくべきでした。
ムシヨランなどの薬やペッタンコは役に立たず、防虫ネットの対策が
有効です。
たまに目や口に入るのでそれは涙や咳が出て大変です。
くれぐれもこの濁河温泉の登山道を登られる方は虫対策はお忘れなく・・・

白山



  続きを読む


Posted by TOKIO at 13:17Comments(2)トレッキング

2009年07月20日

御嶽山四ノ池へ

今日は家族で濁河温泉から御嶽山五ノ池小屋、四ノ池と花巡りを
して来ました。
久しぶりに妻と娘は歩くので相当疲れた様子でしたが
最後まで頑張っていました。

五ノ池と摩利支天岳


  続きを読む


Posted by TOKIO at 23:11Comments(8)トレッキング

2009年07月19日

久しぶりにプールへ

今日は天気が悪いので家族での登山は中止して
飛騨金山の金山リバーサイドスポーツセンターへ行って来ました。
泳いでいる間も激しい雨が降ったり止んだりで変な天気でしたが
10年ぶりに水泳するのも大変で疲れました。
娘はスイミングで習っているので疲れ知らず、二人はバテバテで
着いていくのがやっとでしたが、娘はスライダーで遊んだり
ジャグジー付きの温泉に入ったり、温水プールで泳いだりして楽しみました。
後は卓球をして遊びました。

その後は萩原にあるケーキ屋「ジーク・フリーダ」へ行ってケーキでも
食べようと行きましたがあまりにも混んでいてケーキだけ買って
帰宅しました。

三連休にもかかわらず、プールは空いていてノンビリと出来ました。
渋滞は無かったですが41号は車が多くて走れませんでした。
そんなわけで明日はまた渋滞のない41号を走って濁河から
五の池小屋まで行ってコマクサでも見て来たいと思います。

みなさんも三連休最後の日なので高速道路は渋滞が予想されますので
くれぐれも注意して運転してください。
写真はカメラの電池が調子が悪く撮れませんでした。  


Posted by TOKIO at 21:17Comments(2)その他

2009年07月18日

カメレオンの試し履きへ

今日は朝まで雨でしたが、すぐに上がり時々薄日が差す蒸し暑い日になりました。
先日購入したメレルのカメレオンの試し履きにバイクでいつもの
らんまるの森へ、兼山まで下りてあじさいのせせらぎの径から
城山まで登り、またバイクで一気に登り返し久しぶりにカフェ「ギャラリー兼山窯」へ
立ち寄りノンビリして帰宅する。
カメレオンはラストがしっかりしていて初めてでもしっくりと馴染み
歩きやすかったです。ただビブラムのゴム底に関してはグリップ力が
足りないような気がしました。
でもこの靴は買って良かったです。
ノースフェイスのほうが同じビブラムでもグリップ力は上かな?
ただしラストはまだまだのようであまり進めれません。

アジサイのせせらぎの径はすっかりアジサイが伸びていました。



  続きを読む


Posted by TOKIO at 16:38Comments(0)トレッキング

2009年07月12日

らんまるの森へ

昨日は私ではありませんが草刈中に軽い熱中症になったので
病院へ行ったり、その後仕事へ行くもトラブルで汗だくだくになったりで
慌しい日でした。
みなさんもくれぐれも蒸し暑い日は水分補給をお忘れなく。
なお日頃運動されている人は体温の上昇が少ないので
なりにくいと今日テレビでやっていました。

今日は少し空いた時間に汗を掻きたくてらんまるの森へバイクで
登るも物足りないので下りて、今度は歩いて登る。
少しは汗が出たようですが時間が無いので急いで下りる。

  続きを読む


Posted by TOKIO at 12:17Comments(8)トレッキング

2009年07月06日

入笠山へ

今日は息子を国立に送って行くついでに富士見パノラマリゾートから
ゴンドラに乗り、入笠山に立ち寄って来ました。
昼には下りて国立に行かないと渋滞するのであまりゆっくりとは
出来ませんでしたが整備された歩道は意外に涼しく
気持ち良かったです。
花にはちょっと中途半端でしたのでその分ゆったりと出来ました。

娘が喜ぶのでゴンドラで行く
  続きを読む


Posted by TOKIO at 00:16Comments(4)トレッキング