ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月25日

GWの山は?

今年の北アのGWは28日まで大荒れの予報で今日も黒四で
降雪があったようです。
まだまだ積雪が多く雪屁も稜線では落ちていないので表層雪崩,
全層雪崩が起きるかも知れません。

以前白山で一晩に50cm以上積もり、別山に2日間気力と体力だけで
ラッセルして登頂したことありましたが
例年の春山の認識は捨ててGWに入山したいと思っています。


ではみなさんも気をつけて楽しんで来て下さい。  


Posted by TOKIO at 20:56Comments(7)山スキー

2011年04月17日

春祭りの可児花フェスタへ

17日は午後からふたりで春祭りの可児花フェスタへ
行って来ましたが駐車場は半分ほど埋まっていて
久しぶりに賑わっていました。
私たちはサクラを見ながらウォーキングでしたが
暑いので早々に帰って来ました。

バラは以前よりたくさん咲いていた。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:03Comments(2)その他

2011年04月16日

能郷白山へ

16日に天気がイマイチの予報でしたが比較的良さそうな
根尾の能郷白山へ久しぶりにHGさん、黄門ちゃまのお馬鹿3人で
行きましたがガスと強風で前山手前で撤退して来ました。
さすがにマニアックな山で三河の登山パーティーの2組しか
入山していませんでした。
ここは林道歩きが長いので敬遠されるようになったかも知れません。
もう雪はあまり期待せず、ただ歩きに徹して行きましたが
意外に雪が残っていたので登山口近くまで滑り下りれました。

能郷谷林道ゲート(400m)5:40→登山口6:40→上部林道7:40
→前山手前(1450m)9:40→登山口11:50→ゲート12:45

登山道を登り上部林道出合から前山が朝の内は見えていましたが
ガスと風が次第に出て来ました。帰りにこの林道を滑って行くのも一案でしたが
斜滑降をずっとしなければいけないので止めました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 19:20Comments(4)山スキー

2011年04月02日

薙刀山(1647.2m)へ

2日にHGさんとふたりで石徹白白山中居神社から
和田牧場、推高谷を詰めて行って来ました。

白山中居神社6:00→和田山牧場跡地7:00→薙刀山9:30~10:30
→和田山牧場跡地11:30→白山中居神社12:15

セッピが発達した稜線の奥に山頂が見える
  続きを読む


Posted by TOKIO at 17:27Comments(6)山スキー