2011年04月16日
能郷白山へ
16日に天気がイマイチの予報でしたが比較的良さそうな
根尾の能郷白山へ久しぶりにHGさん、黄門ちゃまのお馬鹿3人で
行きましたがガスと強風で前山手前で撤退して来ました。
さすがにマニアックな山で三河の登山パーティーの2組しか
入山していませんでした。
ここは林道歩きが長いので敬遠されるようになったかも知れません。
もう雪はあまり期待せず、ただ歩きに徹して行きましたが
意外に雪が残っていたので登山口近くまで滑り下りれました。
能郷谷林道ゲート(400m)5:40→登山口6:40→上部林道7:40
→前山手前(1450m)9:40→登山口11:50→ゲート12:45
登山道を登り上部林道出合から前山が朝の内は見えていましたが
ガスと風が次第に出て来ました。帰りにこの林道を滑って行くのも一案でしたが
斜滑降をずっとしなければいけないので止めました。
続きを読む
根尾の能郷白山へ久しぶりにHGさん、黄門ちゃまのお馬鹿3人で
行きましたがガスと強風で前山手前で撤退して来ました。
さすがにマニアックな山で三河の登山パーティーの2組しか
入山していませんでした。
ここは林道歩きが長いので敬遠されるようになったかも知れません。
もう雪はあまり期待せず、ただ歩きに徹して行きましたが
意外に雪が残っていたので登山口近くまで滑り下りれました。
能郷谷林道ゲート(400m)5:40→登山口6:40→上部林道7:40
→前山手前(1450m)9:40→登山口11:50→ゲート12:45
登山道を登り上部林道出合から前山が朝の内は見えていましたが
ガスと風が次第に出て来ました。帰りにこの林道を滑って行くのも一案でしたが
斜滑降をずっとしなければいけないので止めました。