ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月27日

今日も雨で

昨日からの土砂降りの雨も朝には上がるだろうと
早朝に目覚めるも上がる気配なしでどこへも行けず
ふたりでいこま亭で昼食後、ドライブがてら
萩原のケーキ屋「ジークフリーダ」に行って来ました。

萩原も雨も上がりましたが御前山はガスに包まれていました


  続きを読む


Posted by TOKIO at 20:09Comments(2)その他

2010年06月26日

ドライブへ

今日は4時ごろ起きて見るともう雨が落ちていたので
諦め2度寝する。でも寝れなくてまた起きると本降りに
なってきたので3度寝するがもう寝れなくなっていた。
結局恵那山は諦めて朝刊に出ていたササユリの咲く瑞浪の屛風山の
笹平に行って見るが入口が判らず、ぐるぐる回って行ったり来たりを繰り返し
結局小里ダムにある、山岡の「おばちゃんの道の駅」を左折すればすんなりと
行けた。ササユリと登山口を確認しただけでもうこの雨で気持ちは萎えていた。

雨の中、笹平の登山口をやっと見つけるも登る気力はなし、冬のトレにはもってこいの場所かも?



  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:28Comments(0)その他

2010年06月20日

クチナシの咲く鳩吹山へ

今朝は土砂降りの雨も止み、起きて見ると意外に
この数日間ではすっきりしていてピストンで鳩吹山~西山へ
トレへ行って来ました。

昨日汗を掻いたせいで風邪も少しは良くなったみたいで
蒸し暑い中、駆け足で登れたが下りは はやりスピードは
上がらなかった。

甘酸っぱい香りのクチナシの花は今が盛り
  続きを読む


Posted by TOKIO at 09:11Comments(2)トレッキング

2010年06月19日

梅雨空で

今年は梅雨らいしい日々が続いていて少し蒸し暑いですが
今日は今朝まで降っていた雨も上がり曇り空になりました。

もう完全に山スキーモードは諦めて昨日やっとジェットバックを
外し、いよいよ夏山モードに切り替えです。
シーズンが終わった途端に風邪気味でこの数日は調子が出ませんでした。
関節がだるく力が入りませんが雨が上がった合間に兼山窯にバイクを置いて
金城山跡まで登って下りの筋肉を使うとやはり衰えていて
だるかったです。フラフラで体調は最悪でした。

ササユリが4輪だけまだ残っていました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 14:31Comments(0)ウォーキング

2010年06月13日

サクランボ狩りへ

今日は家族で恒例のサクランボ狩りへ飯田のサクラファームへ
行って来ました。
天気は曇りでしたが何とか持ってくれました。

今年は天候不順のためサクランボ狩りは遅れていましたがなんとか出来ました。
  続きを読む


Posted by TOKIO at 19:38Comments(2)その他

2010年06月12日

蓮華岳大沢へ

もう板納めのつもりでしたがHGさんから蓮華岳大沢右股は
まだ充分楽しめるというので12日にゆきむしさん、HGさんの
3名で行って来ました。

扇沢5:20→二股6:30~6:45→山頂10:10~11:00→
扇沢12:50

今日は晴れて暑くなりそうなので早いうちに登りたいのだったが
さてどうなるのだろうか?
  続きを読む


Posted by TOKIO at 22:08Comments(10)山スキー

2010年06月06日

ピアノ発表会へ

今日は午後から娘のピアノ発表会が「アーラ」であるので
その前に朝一番で可児花フェスタバラ祭りに行って来ました。

バラが見頃です(まだ早いので人出も少ない。)
  続きを読む


Posted by TOKIO at 21:32Comments(2)その他

2010年06月05日

ササユリが咲いていた

今日の用事を済ませて本当に暑かったですが夕方バイクでらんまるの森へ
駆け上がり、ササユリが少し咲いていたので携帯で撮って見ました。
でもやはり上手く撮れませんでした。

来週あたりが丁度見頃でしょうか?


  続きを読む


Posted by TOKIO at 20:25Comments(0)ツーリング

2010年06月05日

板収めに?

今日は昼までに家へ帰らなくては行けなかったので
近場の中央アルプス千畳敷から極楽平へ行って来ました。

千畳敷カール6月から滑降禁止になっていた。もう少し待てばガスも取れるのだが・・・・
  続きを読む


Posted by TOKIO at 15:33Comments(7)山スキー