ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月25日

GWの山は?

今年の北アのGWは28日まで大荒れの予報で今日も黒四で
降雪があったようです。
まだまだ積雪が多く雪屁も稜線では落ちていないので表層雪崩,
全層雪崩が起きるかも知れません。

以前白山で一晩に50cm以上積もり、別山に2日間気力と体力だけで
ラッセルして登頂したことありましたが
例年の春山の認識は捨ててGWに入山したいと思っています。

GWの山は?
ではみなさんも気をつけて楽しんで来て下さい。




同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

この記事へのコメント
こんにちは。
GWはどこの山でしょうか。
御嶽山は、地震や天候、いろいろあって、行けませんでした。
GWには、槍ケ岳の予定です。
今年は、あまり雪の山を歩けなかったので、楽しみです。ちょっと不安ですが。

でも、天気がまた周期的に悪いところにあたりそうで、近場に変更かもしれません。
TOKIOさんは、山スキーですよね。
Posted by RIKO at 2011年04月26日 13:38
RIKOさん>
槍ヶ岳ですか?
狙い目は29日に山荘まで上がり翌朝登頂として
すぐに下山が宜しいでしょう。
1日からまた悪天です。
降雪も1m以上あると見て入山してください。
また谷は雪崩れの危険が大きいので
尾根筋を登った方が良さそうです。

八ヶ岳か南アならまだましでしょう。
冬山と思っていた方が無難です。
私はランドポイントで泊まって
また白馬槍ですが雪の状態によっては白馬乗鞍
周辺になるかもしれません。
もし中止になって空いていましたら案内しますので
遊びに来てくださいね。

では良いGWをお過ごしください。
Posted by TOKIO at 2011年04月26日 15:20
今年は、ホント変ですね!
この時期の降雪は、パウダーなどと喜んでられないですね~><
雪崩が恐い。。。

白馬鑓温泉も気をつけて、お出かけ下さい^^
・・・って上のコメントを読んで安心だし、さすが・・・
TOKIOさんのこと・・心配するに及ばず。。。^^

こうなりゃ~、あっちゃ~こっちゃ~で、美味しいもんでも食べて
消費して来ます^-^
もう、ファットになりすぎて、動けないかも。。。(笑)
Posted by みい at 2011年04月26日 19:49
みいさん>
この時期の降雪は本当に厄介ですね。
雪崩も心配ですがモナカに重いときているので
滑らないターンが出来ないの3重苦ですね。

まあ様子見ですぐに引き返すでしょうね。
あまり美味しいものばかり食べると
口までメタボになりますよ。
では楽しんできてください。
Posted by TOKIO at 2011年04月26日 21:37
みいさん>
この時期の降雪は本当に厄介ですね。
雪崩も心配ですがモナカに重いときているので
滑らないターンが出来ないの3重苦ですね。

まあ様子見ですぐに引き返すでしょうね。
あまり美味しいものばかり食べると
口までメタボになりますよ。
では楽しんできてください。
Posted by TOKIO at 2011年04月26日 21:37
いよいよGW突入ですね!白馬鑓方面で遊びますか?うちらはヨッシーが肋間筋損傷でスキーには行けません(涙)医者に行きながら山スキーへも毎週行ってたなんて!!バカだね~~

お山は雪の状態がよくないみたいなのでTOKIOさん達も気を付けて楽しんで来て下さいね。
Posted by ゆきむし at 2011年04月28日 18:02
ゆきむしさん>
はい今のところ4名です。
ひとりで良かったら明日遊びに来てください。
もしくは30日にハクノリでもPのスキーヤーと
行きます。
ヨッシーの状態はどんなあんばいでしょうか?
無理しないで静養してくださいね。
あまり雪が降りすぎて不安定なので
まあ行ける所までとします。
ではまたね。
Posted by TOKIO at 2011年04月28日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの山は?
    コメント(7)