2011年05月14日
魔利支天岳へ
14日に黄門ちゃま、みいさん、まっちゃんの4名で乗鞍岳を
目指すも強風とガスのため魔利支天岳に変更して行って来ました。
天気予報は見事に外れ、魔利支天岳へ登るころには雪がちらつく
生憎の天候になり手前でハイクアップ終了して雨で荒れたアイスバーンを
快適に滑って来ました。
朝より急激に冷えてツアーコースの位ヶ原までカリカリになっていました。
三本滝レスト7:35→位ヶ原9:50→魔利支天岳手前(2775m)11:30→三本滝レスト13:30
一日中荒れた乗鞍岳

目指すも強風とガスのため魔利支天岳に変更して行って来ました。
天気予報は見事に外れ、魔利支天岳へ登るころには雪がちらつく
生憎の天候になり手前でハイクアップ終了して雨で荒れたアイスバーンを
快適に滑って来ました。
朝より急激に冷えてツアーコースの位ヶ原までカリカリになっていました。
三本滝レスト7:35→位ヶ原9:50→魔利支天岳手前(2775m)11:30→三本滝レスト13:30
一日中荒れた乗鞍岳
かもしかゲレンデも先日の雨ですっかり融けていた。
ツアーコースを登ったのは黄門ちゃまとふたり、みいさんとまっちゃんは足に不安があり8:20のバスで位ヶ原山荘へ

上部のゲレンデはリフト脇の雪を拾いながら何とかシールで登れたが私はそのまま樹林帯へ突っ込んだので
藪に阻まれ時間を費やしやっとツアーコース急斜面下へ出れたが沢に落ちて板と靴を濡らした。

急斜面は右手の樹林帯を何とか登れた

今年のツアーコースは充分な積雪がある

位ヶ原手前の急斜面もしっかり雪に埋もれている

ガスに包まれていて剣ヶ峰は見えない

肩の小屋口手前でみいさん、まっちゃんと合流できた。

ガスの中、魔利支天岳手前の林道を目指す。

この斜面は悪天でも何とか登れて滑れる。

林道に出たところで強風にさらされハイクアップ終了、みんなは荒れたアイスバーンで心配顔でしたが
私は大丈夫だと言って先に滑り降りる。いつの間にか歓喜を上げていた。

相変わらず天気が悪いがみんなそれでも楽しんで滑っていた?

アイスバーンを滑り終えてほっとするみいさん、まっちゃん(見違えるほど滑りが上手くなっていた・・・先を越された)

さすがプリンタイだけは忘れない・・・乾杯

ゲレンデトップはどこで笹の横断するかが決め手

いつも仲良く歩くふたり・・・お疲れ様・・・ついついスピードを出し過ぎて先に行ってしまいすみません。

まっちゃんどこを滑っているのかな?

最後まで滑り降りる。本当にお疲れ様でした。藪スキーもあり本当に楽しめましたので有難うござました。

今回も天候に恵まれませんでしたがそれなりに楽しみました。
来週もよろしくです。
動画をアップしました。
ツアーコースを登ったのは黄門ちゃまとふたり、みいさんとまっちゃんは足に不安があり8:20のバスで位ヶ原山荘へ
上部のゲレンデはリフト脇の雪を拾いながら何とかシールで登れたが私はそのまま樹林帯へ突っ込んだので
藪に阻まれ時間を費やしやっとツアーコース急斜面下へ出れたが沢に落ちて板と靴を濡らした。
急斜面は右手の樹林帯を何とか登れた
今年のツアーコースは充分な積雪がある
位ヶ原手前の急斜面もしっかり雪に埋もれている
ガスに包まれていて剣ヶ峰は見えない
肩の小屋口手前でみいさん、まっちゃんと合流できた。
ガスの中、魔利支天岳手前の林道を目指す。
この斜面は悪天でも何とか登れて滑れる。
林道に出たところで強風にさらされハイクアップ終了、みんなは荒れたアイスバーンで心配顔でしたが
私は大丈夫だと言って先に滑り降りる。いつの間にか歓喜を上げていた。
相変わらず天気が悪いがみんなそれでも楽しんで滑っていた?
アイスバーンを滑り終えてほっとするみいさん、まっちゃん(見違えるほど滑りが上手くなっていた・・・先を越された)
さすがプリンタイだけは忘れない・・・乾杯
ゲレンデトップはどこで笹の横断するかが決め手
いつも仲良く歩くふたり・・・お疲れ様・・・ついついスピードを出し過ぎて先に行ってしまいすみません。
まっちゃんどこを滑っているのかな?
最後まで滑り降りる。本当にお疲れ様でした。藪スキーもあり本当に楽しめましたので有難うござました。
今回も天候に恵まれませんでしたがそれなりに楽しみました。
来週もよろしくです。
動画をアップしました。
Posted by TOKIO at 21:25│Comments(4)
│山スキー
この記事へのコメント
昨日は、お世話になりました~0^^0
どんな雪質でも、あてが外れた(?)天気でも
メンバーが良いと、わいわい~♪楽しいですね~^^v
動画も恥ずかしく拝見しました(@@::)
ノートでは、声が聞けないんで、家に帰って
もう一度ゆっくり~♪
あれから、プリン体カットビールを買いました(笑)
でも、原因は違う!と・・・(本人)
ビールを冷やしすぎて、体も冷えたまむし大将に
よろしく!とペンギン・・・^-^
どんな雪質でも、あてが外れた(?)天気でも
メンバーが良いと、わいわい~♪楽しいですね~^^v
動画も恥ずかしく拝見しました(@@::)
ノートでは、声が聞けないんで、家に帰って
もう一度ゆっくり~♪
あれから、プリン体カットビールを買いました(笑)
でも、原因は違う!と・・・(本人)
ビールを冷やしすぎて、体も冷えたまむし大将に
よろしく!とペンギン・・・^-^
Posted by みい at 2011年05月15日 17:59
TOKIOさん こんばんは
1日違いで今日乗鞍に入ってました。
今日岐阜県側は乗スカが開通し、早朝バスで畳平に入り、
富士見沢を上部コルからドロップしました。
最高のザラメでした。
日替わりで地獄天国って山スキーにはつきものですね。
またの御活躍を期待してます。
1日違いで今日乗鞍に入ってました。
今日岐阜県側は乗スカが開通し、早朝バスで畳平に入り、
富士見沢を上部コルからドロップしました。
最高のザラメでした。
日替わりで地獄天国って山スキーにはつきものですね。
またの御活躍を期待してます。
Posted by maoyuki at 2011年05月15日 19:51
みいさん>
お疲れ様でした。
どんな雪質でも滑れるのが山スキーですので
楽しかったです。
ツアーコースの真ん中はゲレンデ状態で面白くなかったので
脇の荒れた斜面を滑っていました。
ここは人が多すぎました。本当に増えましたね。
動画の滑りは転倒しない確実な滑りで一緒に降りた
スキーヤーが褒めていましたよ。
私はめちゃめちゃでしたが・・・・
あっはは~プリン体で判るとはさすがです。
良い名文句でしたね。
ビールを冷やしたら体も冷えて飲んだら冷えた・・・
ではまたの機会お願いしますね。
お疲れ様でした。
どんな雪質でも滑れるのが山スキーですので
楽しかったです。
ツアーコースの真ん中はゲレンデ状態で面白くなかったので
脇の荒れた斜面を滑っていました。
ここは人が多すぎました。本当に増えましたね。
動画の滑りは転倒しない確実な滑りで一緒に降りた
スキーヤーが褒めていましたよ。
私はめちゃめちゃでしたが・・・・
あっはは~プリン体で判るとはさすがです。
良い名文句でしたね。
ビールを冷やしたら体も冷えて飲んだら冷えた・・・
ではまたの機会お願いしますね。
Posted by TOKIO at 2011年05月15日 21:21
maoyukiさん>
相変わらず元気ですね。
今日はたぶん良いだろうと思っていましたよ。
でも悪いなりに滑るのが山スキーと思っていますので
楽しみました。
あまり無理しないでこれからも楽しんでくださいね。
もう年ですのでのんびりとやります。
相変わらず元気ですね。
今日はたぶん良いだろうと思っていましたよ。
でも悪いなりに滑るのが山スキーと思っていますので
楽しみました。
あまり無理しないでこれからも楽しんでくださいね。
もう年ですのでのんびりとやります。
Posted by TOKIO at 2011年05月15日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。