2008年08月23日
最終日は喜多方へ
18日はいよいよ最終日なので家に帰らなくてはいけないですが
去年は喜多方へ行けなかったのでラーメンを食べに行くことにする。

去年は喜多方へ行けなかったのでラーメンを食べに行くことにする。

朝起きて去年雨のため途中までしか行けなかった
五色沼へ妻とふたりで軽い気持ちで行きましたが
後で後悔することになろうとは・・・・
五色沼のビジターセンターから入り沼を散策しながら行きますが
足元はサンダル、時々ゴロゴロの石道やぬかるんだところも出て来て
歩くのが辛くなってきました。
7時に出発したので30分もあれば行けると踏んだのですが
それが間違えでした。
早足で40分歩いても反対側に出れないので妻に先に行かせる。
入り口にあったツリフネソウ

ヤマアジサイ

売店の横をすり抜ける


毘沙門沼だけがまともに見えました。
磐梯山から見た五色沼のほうが緑っぽく綺麗でした。



私は走って元のところまで引き返し車を回して妻を乗せ、急いで
ヴァン・ブランに戻る。
8時を過ぎていてもう他の客は食べていました。
あれだけ走って戻っても20分かかりました。
汗だくだくで朝食です。後でお風呂に入り汗を流す。
今年もヴァン・ブランでお世話になりました。
どうもオーナー有難うございました。
奥さんです。

途中で磐梯山が元気良くバンザイしてくれていました。

さて喜多方へ行く道はと適当に行ったのが間違えで
反対方向、向きを変えて出発です。
途中裏磐梯の道の駅で休憩、後は喜多方まで
直行します。
喜多方の町も行き当たりばったりなので取り合えず物産展で
情報を得て、蔵前ラーメン店に入る。
ここは蔵を改装した古い店です。
ラーメンを食べて見るも麺は太め、スープはしょうゆ味の少し甘めかな?
普通に美味しいけど麺が私には太すぎるような気がしました。
米沢ラーメンのほうが味がシンプルで美味しかったような・・・・・


さて観光はと赤レンガ村まで行くと休業日で何もありません。
ただ普通の農家に真新しい赤レンガを催した蔵を数件建てたような
印象を受けました・・・間違っていたらごめんなさい。

後は一路、自宅へ向かうも仮眠せずひたすら走り7時間くらいかかりましたので
眠かったです。
今年の夏も家族で楽しみましたが来年は岩手の早池峰山をメインに
青森の白神山地まで足を伸ばしたいと思うのでした。
最後に今回も色々な人にお世話になりどうも有り難うございました。
五色沼へ妻とふたりで軽い気持ちで行きましたが
後で後悔することになろうとは・・・・
五色沼のビジターセンターから入り沼を散策しながら行きますが
足元はサンダル、時々ゴロゴロの石道やぬかるんだところも出て来て
歩くのが辛くなってきました。
7時に出発したので30分もあれば行けると踏んだのですが
それが間違えでした。
早足で40分歩いても反対側に出れないので妻に先に行かせる。
入り口にあったツリフネソウ

ヤマアジサイ

売店の横をすり抜ける


毘沙門沼だけがまともに見えました。
磐梯山から見た五色沼のほうが緑っぽく綺麗でした。



私は走って元のところまで引き返し車を回して妻を乗せ、急いで
ヴァン・ブランに戻る。
8時を過ぎていてもう他の客は食べていました。
あれだけ走って戻っても20分かかりました。
汗だくだくで朝食です。後でお風呂に入り汗を流す。
今年もヴァン・ブランでお世話になりました。
どうもオーナー有難うございました。
奥さんです。

途中で磐梯山が元気良くバンザイしてくれていました。

さて喜多方へ行く道はと適当に行ったのが間違えで
反対方向、向きを変えて出発です。
途中裏磐梯の道の駅で休憩、後は喜多方まで
直行します。
喜多方の町も行き当たりばったりなので取り合えず物産展で
情報を得て、蔵前ラーメン店に入る。
ここは蔵を改装した古い店です。
ラーメンを食べて見るも麺は太め、スープはしょうゆ味の少し甘めかな?
普通に美味しいけど麺が私には太すぎるような気がしました。
米沢ラーメンのほうが味がシンプルで美味しかったような・・・・・


さて観光はと赤レンガ村まで行くと休業日で何もありません。
ただ普通の農家に真新しい赤レンガを催した蔵を数件建てたような
印象を受けました・・・間違っていたらごめんなさい。

後は一路、自宅へ向かうも仮眠せずひたすら走り7時間くらいかかりましたので
眠かったです。
今年の夏も家族で楽しみましたが来年は岩手の早池峰山をメインに
青森の白神山地まで足を伸ばしたいと思うのでした。
最後に今回も色々な人にお世話になりどうも有り難うございました。
Posted by TOKIO at 08:56│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。