ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月24日

夕方、欄丸の森へ

朝方まで強く降っていたので山に行く気も失せ、寝転がっていました。
以外に天気も回復して暑い日になりましたが、体が鈍ってしまうので
夕方から近場の兼山の金山城跡の欄丸の森へ行ってきました。

夕方、欄丸の森へ

ここは五時で閉門なのであまりゆっくりできませんが
朝からならギャラリー「カフェ」の駐車場から行けるので
トレーニングには良いところです。
夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ" alt="" >

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ


夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

展望台からは鳩吹山も見えました。
夕方、欄丸の森へ

木曽川、美濃加茂市
夕方、欄丸の森へ

東海環状線も見えます。
夕方、欄丸の森へ

この森を毎日管理している人がいるので散策路は綺麗です。
夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

夕方、欄丸の森へ

ここはバーベキューも申し込めばできるので良いかもしれません。
今まで近すぎたのであまり立ちよらなかったですが、子供のころのときとは
すべてが変わっていたような気がしました。






同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
餓鬼岳(2647.2m)へ
別当出合から白山へ
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)
 リベンジの塩見岳へ (2011-09-16 08:41)
 餓鬼岳(2647.2m)へ (2011-09-09 15:15)
 別当出合から白山へ (2011-09-02 10:41)

この記事へのコメント
雨だって予報のわりに、早くから天気が回復した日曜日。
TOKIOさんは蘭丸の森でしたか。
よさそうな散歩コースですね。

私は噂の湯の華アイランドへ行ってきました。
岩盤浴が、とってもよかったので、ぜひ。
Posted by jalanjalanjalanjalan at 2008年08月25日 09:24
jalanjalanさん>
昨日は久しぶりに暑かったので参りました。
本当は朝、鳩吹から寂こう院くらいまで歩こうかとも
思いましたが雨だったのでやめました。
蘭丸は歩いて行けるのでこれからはいいかも知れません。

今度は久しぶりに山へ行けそうですので
頑張ります。

噂は本当に良かったようですね。
私が女性ならすぐにでも行きますが
メタボでは気が引けます。
Posted by TOKIO at 2008年08月25日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕方、欄丸の森へ
    コメント(2)