2011年01月05日
今年初の大日ヶ岳へ
5日に雪の予報にもかかわらず、物好きな黄門ちゃまとFの3人で
高鷲スノーパークからお手軽奥美濃大日ヶ岳へ行って来ました。
高鷲スノーパークのセンターハウスのクマちゃんがお出迎え

高鷲スノーパークからお手軽奥美濃大日ヶ岳へ行って来ました。
高鷲スノーパークのセンターハウスのクマちゃんがお出迎え
ゴンドラのゲレンデトップから行く。意外に雪が多い

気持ち良さそうな斜面が続く

前大日は巻いて行く

50分ほどで山頂へ


大日谷へ2回ほどドロップインしてパウダーを楽しむ。登り返しのラッセルが辛い

意外に雪が深いので立ち上がるのが大変

カメラが作動せず、ここからは画像はありませんが
3回目はカマス谷へ滑り込み、急斜面のラッセルで前大日へ登り返し
ゲレンデ脇の谷を滑り込んでゲレンデに出て、後は流して12時半には駐車場へ
もう少しラッセルをしたかったのですが負荷を掛けすぎ、ゲコ製シールテールの金具が
もげてしまい、シールが剥がれ板に付かなくなりテーピングで補修してなんとか
登れました。
やはり過度の取り扱いは故障の元なので大事に使いたいです。
そんなわけで2時半には家に帰宅していました。
動画をアップしますので見てください。
気持ち良さそうな斜面が続く
前大日は巻いて行く
50分ほどで山頂へ
大日谷へ2回ほどドロップインしてパウダーを楽しむ。登り返しのラッセルが辛い
意外に雪が深いので立ち上がるのが大変
カメラが作動せず、ここからは画像はありませんが
3回目はカマス谷へ滑り込み、急斜面のラッセルで前大日へ登り返し
ゲレンデ脇の谷を滑り込んでゲレンデに出て、後は流して12時半には駐車場へ
もう少しラッセルをしたかったのですが負荷を掛けすぎ、ゲコ製シールテールの金具が
もげてしまい、シールが剥がれ板に付かなくなりテーピングで補修してなんとか
登れました。
やはり過度の取り扱いは故障の元なので大事に使いたいです。
そんなわけで2時半には家に帰宅していました。
動画をアップしますので見てください。
Posted by TOKIO at 16:06│Comments(10)
│山スキー
この記事へのコメント
動画拝見しました。
そこそこ積雪ありますねぇ。
この分だとこの週末は猫狙いできそう!
悪天なら輝に逃げられるし(笑
しかし今日まで休みとは羨ましい~
こちらは3日から出勤で、今年の初滑りは未だです(トホホ
そこそこ積雪ありますねぇ。
この分だとこの週末は猫狙いできそう!
悪天なら輝に逃げられるし(笑
しかし今日まで休みとは羨ましい~
こちらは3日から出勤で、今年の初滑りは未だです(トホホ
Posted by こば at 2011年01月05日 17:50
こばさん>
まあ思ったよりあるので天気が良ければ
天狗山まで行って遊びたかったですが
ホワイトアウトで諦めました。
今度は混むし、そろそろ奥さんに角が生えてきそうです。
はい明日からまた忙しくなり今度は日曜日だけなので
来週になりそうです。
ほんとうにお仕事お疲れ様です。
人が仕事しているときに滑れる喜びは大きいですね・・・嘘です。
まあそちらはどこでも滑れるので羨ましいです。
こちらはもう少し雪が降らないと藪藪です。
まあ思ったよりあるので天気が良ければ
天狗山まで行って遊びたかったですが
ホワイトアウトで諦めました。
今度は混むし、そろそろ奥さんに角が生えてきそうです。
はい明日からまた忙しくなり今度は日曜日だけなので
来週になりそうです。
ほんとうにお仕事お疲れ様です。
人が仕事しているときに滑れる喜びは大きいですね・・・嘘です。
まあそちらはどこでも滑れるので羨ましいです。
こちらはもう少し雪が降らないと藪藪です。
Posted by TOKIO at 2011年01月05日 18:55
よさそうな斜面があるんですね~!
雪は僕達の行く方面の山にはあまり降っていないみたいで中々藪が隠れず行き場所に悩むけど、駄目と分かっていても行かないと納得できないのは釣り師と共通するものがありますね!?
新兵器!ゲコ剥がれたら再装着に苦労しますか?
ct40の収納方法で風が強い時などにはメッシュシートを芯にしてクルクルと巻いて終了と言う記事がでていましたよ!自宅で試したけど確かに楽チンでした。
週末までに雪一杯降るかな~
雪は僕達の行く方面の山にはあまり降っていないみたいで中々藪が隠れず行き場所に悩むけど、駄目と分かっていても行かないと納得できないのは釣り師と共通するものがありますね!?
新兵器!ゲコ剥がれたら再装着に苦労しますか?
ct40の収納方法で風が強い時などにはメッシュシートを芯にしてクルクルと巻いて終了と言う記事がでていましたよ!自宅で試したけど確かに楽チンでした。
週末までに雪一杯降るかな~
Posted by ゆきむし at 2011年01月05日 23:33
ゆきむしさん>
一度こちらへおいでください。
楽して好みの斜面があり、急斜面もあり楽しめます。
ct40もゲコも一度雪が付いたらやはりくっつかないです。
いかに外す時雪をつけないかが問題です。
多分山では1mは積もるでしょう。
一度こちらへおいでください。
楽して好みの斜面があり、急斜面もあり楽しめます。
ct40もゲコも一度雪が付いたらやはりくっつかないです。
いかに外す時雪をつけないかが問題です。
多分山では1mは積もるでしょう。
Posted by TOKIO at 2011年01月06日 08:00
いつも(?)パウダーゲットしてませんか?(笑)
岐阜もだいぶ雪が多くなったんですね!
大日なら、近いし。。。 我らでも行ける範囲かな?
また、岐阜も案内して下さいね~^^
黄門ちゃまも、今年も元気そうですね~^-^
週末は、師匠と滑りまくるど~~♪
宴会ヶ岳の方が、多いかも(?)
岐阜もだいぶ雪が多くなったんですね!
大日なら、近いし。。。 我らでも行ける範囲かな?
また、岐阜も案内して下さいね~^^
黄門ちゃまも、今年も元気そうですね~^-^
週末は、師匠と滑りまくるど~~♪
宴会ヶ岳の方が、多いかも(?)
Posted by みい at 2011年01月06日 09:59
みいさん>
みいさんこそ乗鞍を楽しめたようですね。
大日ならもう充分どこでも滑れますので
是非おいでください。
週末はお休みですがみなさん楽しんでくださいね。
ちょっと疲れが出てきました。
みいさんこそ乗鞍を楽しめたようですね。
大日ならもう充分どこでも滑れますので
是非おいでください。
週末はお休みですがみなさん楽しんでくださいね。
ちょっと疲れが出てきました。
Posted by TOKIO at 2011年01月06日 10:42
TOKIOさんFさん、岐阜のマムシ軍団の皆様おめでとうございます。
皆様が俗世界で遊びに興じてる間、私は身も心も清めてました。
多分此の後は私にとっていい事があると信じてます。
おかげで体重は3k、ふてくされ根性は2倍ほどになってますが
今年もよろしくお願い致します(エッ、イヤだって)
ま~そんな事言わないで、先が無いので連れて行ってください。
皆様が俗世界で遊びに興じてる間、私は身も心も清めてました。
多分此の後は私にとっていい事があると信じてます。
おかげで体重は3k、ふてくされ根性は2倍ほどになってますが
今年もよろしくお願い致します(エッ、イヤだって)
ま~そんな事言わないで、先が無いので連れて行ってください。
Posted by たかちゃん at 2011年01月06日 17:06
たかちゃん>
明けましておめでとうございます。
それは良いことをなされていましたね。
良いウサギ年になることでしょう。
でもまたそちらに行く時は連絡しますね。
明けましておめでとうございます。
それは良いことをなされていましたね。
良いウサギ年になることでしょう。
でもまたそちらに行く時は連絡しますね。
Posted by TOKIO at 2011年01月06日 20:52
遅くなりましたが、そして、大変ご無沙汰しておりますが、
明けましておめでとうございます。
ご家族揃って、普段通りのお正月を迎えられているご様子に羨ましく感じてしまい、ちょっとやきもち・・・(笑)
我が家では、勇登が盆も正月も無しで部活するもんだから(元日恒例、日の出登山は、積雪が多く中止・・・決して登山部ではありません、柔道部です・・・・・)
おまけにくるぶしの剥離骨折で、も~家族巻き込んでの大騒ぎ(片道40分の送迎などなど・・・)
昨年はシェルパのご主人も亡くなられ、お参りも出来ずゆっくり母さんの顔を見たいのですが、あおれもかなっていません・・・
歩夢もスキーもキャンプも行けずブーブー言ってます。
はぁ~やり残したことがいっぱいですが、頑張りたいと思います。
おっと~新年早々、愚痴らせて頂きました。
ありがとうございました\(^_^)/
明けましておめでとうございます。
ご家族揃って、普段通りのお正月を迎えられているご様子に羨ましく感じてしまい、ちょっとやきもち・・・(笑)
我が家では、勇登が盆も正月も無しで部活するもんだから(元日恒例、日の出登山は、積雪が多く中止・・・決して登山部ではありません、柔道部です・・・・・)
おまけにくるぶしの剥離骨折で、も~家族巻き込んでの大騒ぎ(片道40分の送迎などなど・・・)
昨年はシェルパのご主人も亡くなられ、お参りも出来ずゆっくり母さんの顔を見たいのですが、あおれもかなっていません・・・
歩夢もスキーもキャンプも行けずブーブー言ってます。
はぁ~やり残したことがいっぱいですが、頑張りたいと思います。
おっと~新年早々、愚痴らせて頂きました。
ありがとうございました\(^_^)/
Posted by よっちゃん(ゆうとまま) at 2011年01月07日 11:34
よっちゃん>
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
中学生にもなると部活で忙しく親はなかなか
自由にならなくなりますね。
今が一番忙しい時期ですのでもう少し
我慢して頑張ってください。
私の娘は卓球なので休日はないので楽ですが
試合がちょくちょくあり、送迎で時間を取られます。
今のところ友達の親が送ってくれるので助かっています。
でも怪我だけは大変ですのでしっかりと治してください。
シェルパの主人が亡くなられたとは本当にお悔やみ申し上げます。
身体は一つなのでまず何をしたいかを優先して
やらないとなかなかで来ませんね。
いえいえ私で良ければいつでも愚痴って下さい。
今年も子育て頑張って前に進みましょう。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
中学生にもなると部活で忙しく親はなかなか
自由にならなくなりますね。
今が一番忙しい時期ですのでもう少し
我慢して頑張ってください。
私の娘は卓球なので休日はないので楽ですが
試合がちょくちょくあり、送迎で時間を取られます。
今のところ友達の親が送ってくれるので助かっています。
でも怪我だけは大変ですのでしっかりと治してください。
シェルパの主人が亡くなられたとは本当にお悔やみ申し上げます。
身体は一つなのでまず何をしたいかを優先して
やらないとなかなかで来ませんね。
いえいえ私で良ければいつでも愚痴って下さい。
今年も子育て頑張って前に進みましょう。
Posted by TOKIO at 2011年01月07日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。