ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月26日

八百津瞑想の森へ

今日も30度越えの暑い日になりましたが昼から仕事場へ出かけたついでに
新車のマウンテンバイクのテストがてら杉原千畝の人道の丘へ登り
下ってまためい想の森へ登り返し帰りはまた人道の丘へ登り返して
帰ってきました。
今日は特に暑くて大変でしたがそれなりにトレーニングになったかな?
もう少しで危なかったのは新品なのにブレーキのオイル漏れで効かず
部品を交換しなければいけません。リコール問題にならなければ
良いですが・・・

八百津瞑想の森へ

人道の丘はご存知杉原千畝の功績を称えて立てられた施設です。
八百津瞑想の森へ

勇気というモニメントがあり、眼下に八百津が見える
八百津瞑想の森へ

八百津瞑想の森へ

木曽川の丸山ダム嵩上げ工事のため、人道の丘に住民が移り住み、立派な道路が今、潮南まで作られている。
まだ通れませんが開通したらツーリングには最高のところになるでしょう。
八百津瞑想の森へ

八百津瞑想の森へ

めい想の森は何年ぶりだろうか、やっと登りから開放される。ア~辛かった。
八百津瞑想の森へ

ダム湖が見える。子供の頃良く釣りに出かけていました。
八百津瞑想の森へ

人道の丘の登り返しで一輪咲いていたユリ
八百津瞑想の森へ

その道路脇ではヒガンバナが咲き誇っていました。
八百津瞑想の森へ

今日は暑かったのとバイクのブレーキが調子悪かったので迷いましたが
やはり行って良かったと思いました。



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
バイクツーリングへ
少しバイクトレへ
早朝みたけの森へ
らんまる古里の森トレへ
今朝もバイクで
早朝バイクトレへ
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 バイクツーリングへ (2011-10-02 16:54)
 少しバイクトレへ (2010-12-12 11:12)
 早朝みたけの森へ (2010-11-21 17:47)
 らんまる古里の森トレへ (2010-11-20 16:26)
 今朝もバイクで (2010-10-03 16:12)
 早朝バイクトレへ (2010-09-26 10:25)

この記事へのコメント
初めまして。
新車のマウンテンバイクのテストに行かれたんですね。
オイル漏れはその後大丈夫だったんでしょうか?

また寄らせてもらいますね^^
Posted by あさひ自転車 at 2009年10月17日 06:10
あさひ自転車様>
有り難うございます。
弊社で購入しませんでしたのに
心使い有り難うございます。
また近いので部品など購入の際は
宜しくお願いします。
テストはOKでしたがホースが完全に輪切りに割れたのには
驚きました。ブレーキを掛けた為その部分が剥離したようです。
こんな事があったら自動車ならリコールです。
自転車はどうでしょうか?
Posted by TOKIO at 2009年10月17日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八百津瞑想の森へ
    コメント(2)