ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

メンバー薙刀山へ

15日に晴天の薙刀山へメンバーが行ってきました。

和田牧場から薙刀山はまだ遠い
メンバー薙刀山へ

野伏岳もう雪は雨のためガタガタのようです。
メンバー薙刀山へ

推高谷を登る。
メンバー薙刀山へ


メンバー薙刀山へ


メンバー薙刀山へ

みなさんザラメ雪のため快適に滑り楽しんだようです。
あ~パウダーでなくて良かったと思うのでありました。
1日は栂池方面に行きますのでそれまでに
みなさん腕を上げておいていてくださいね。

動画は動画ブログへ


同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

この記事へのコメント
ザラメ雪で・・・うっ、うっ、うらやますぃ~(--:)

1日、お会いできたらいいなぁ~^^
・・・って、一応、参加予定~♪
足、引っ張って長~くしますよ~(笑)
Posted by みい at 2009年02月16日 13:27
みいさん>
ザラメは初心者でも楽に滑れますので
面白くいですよ。
やはり縦溝、モナカが山スキーの醍醐味です。
知りませんでしたがおしりは大丈夫い!
1日はこば師匠のもとがんばりますので
宜しくお願いします。
そういえば悪雪のときはフラミンゴですよ・・・・
Posted by TOKIO at 2009年02月16日 15:45
みいさん焼岳は天気もよく素晴らしい展望でしたね。
しかし雪質はみいスペシャルボーゲンでも歯がたたなかったようですが
まっちゃんは邪道な滑りが通用しましたね。

こちらはしゃぶしゃぶでとても美味しかったです。
こんなににうまかったかと錯覚したほどです。
Posted by 銀次郎 at 2009年02月16日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンバー薙刀山へ
    コメント(3)