2009年02月09日
メンバー乗鞍山系大崩山へ
8日にメンバーは大崩山へ行ってきました。
前日の新雪でパウダー三昧のようでした。
私はまだ子供が小さいので廃品回収をして奉仕していました。
メンバーとはあまり一緒には行けませんが一緒に行く時は荷物にならないよう
トレーニングに励んでいますのでその時は支えてください。
強風吹き荒れる穂高連峰

前日の新雪でパウダー三昧のようでした。
私はまだ子供が小さいので廃品回収をして奉仕していました。
メンバーとはあまり一緒には行けませんが一緒に行く時は荷物にならないよう
トレーニングに励んでいますのでその時は支えてください。
強風吹き荒れる穂高連峰
久手牧場を登る(雪は少ない)

夫婦松の物置が雪に潰されていた

夫婦松からの穂高連峰、槍ヶ岳まで見える

笠ヶ岳

手前が大崩山、奥が猫岳

動画は動画ブログへ
夫婦松の物置が雪に潰されていた
夫婦松からの穂高連峰、槍ヶ岳まで見える
笠ヶ岳
手前が大崩山、奥が猫岳
動画は動画ブログへ
Posted by TOKIO at 11:20│Comments(2)
│山スキー
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
猫岳は本当に懐かしいです。
3年前の景気の良かった頃、まだ若く前期高齢者に仲間入りする前
岐阜の皆様にお世話になりました。
懐かしいベッカムさんも今期3度目の猫だと言っていたっけ。
猫への最後の登りで、ヘタッた自分を元気付けてくれたTOKIOさん達を思い出します。
それまで、あんなに長い歩行をした事がなかったので激しかった。
夫婦松でのシャブシャブ?宴会も楽しい思い出です。
モナカを始めて味わって、こんなに辛い物とは・・・でも後から又味わいたくなるから不思議です。
時々プログを見させて頂いて、元気を分けて貰ってます。
Fさんのダジャレも、たまには生で聞いてみたいような、そんなこの頃です。
猫岳は本当に懐かしいです。
3年前の景気の良かった頃、まだ若く前期高齢者に仲間入りする前
岐阜の皆様にお世話になりました。
懐かしいベッカムさんも今期3度目の猫だと言っていたっけ。
猫への最後の登りで、ヘタッた自分を元気付けてくれたTOKIOさん達を思い出します。
それまで、あんなに長い歩行をした事がなかったので激しかった。
夫婦松でのシャブシャブ?宴会も楽しい思い出です。
モナカを始めて味わって、こんなに辛い物とは・・・でも後から又味わいたくなるから不思議です。
時々プログを見させて頂いて、元気を分けて貰ってます。
Fさんのダジャレも、たまには生で聞いてみたいような、そんなこの頃です。
Posted by たかちゃん at 2009年02月10日 18:25
たかちゃんもう3年になりますか?
つい最近のように脳裏に焼きついています。
みんなは毎週山スキーで益々元気ハツラツ
私も頑張りたいです。
また今度コラボできたらいいですね。
来月あたりどうですか?
ではよろしくお願いします。
つい最近のように脳裏に焼きついています。
みんなは毎週山スキーで益々元気ハツラツ
私も頑張りたいです。
また今度コラボできたらいいですね。
来月あたりどうですか?
ではよろしくお願いします。
Posted by TOKIO at 2009年02月10日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。