ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月22日

パウダー求めて奥美濃へ

22日の早朝にラッセルとパウダーをオサンババの一色スキー場で
楽しんできました。
パウダー求めて奥美濃へ


やはり雪はいいです
パウダー求めて奥美濃へ

東海北陸自動車道が見える
パウダー求めて奥美濃へ

膝までのラッセルは疲れます。
パウダー求めて奥美濃へ

大日ヶ岳は雲の中
パウダー求めて奥美濃へ

熊棚かな?
パウダー求めて奥美濃へ

ゲレンデトップですがリフトが外されていたのでもう上級者コースは
滑れないだろうか?
パウダー求めて奥美濃へ

今日は寒波のおかげで奥美濃は大雪で今朝まで
雪が降っていたようで道路も積雪と凍結があり
一色スキー場まで行くと50cmほどの積雪、
鷲ヶ岳は諦めゲレンデからオサンババを目指すも
膝までのラッセルではとても無理でした。
一気にゲレンデトップまで上るも1時間半も掛かってしまったので
諦めてそのままノートラックのゲレンデのパウダーを滑って
帰宅する。

明日はりんご狩りで三郷へ行きますが少々眠いかも?
ではみなさんも楽しんできてください。



同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

この記事へのコメント
いいなぁ~
いいなぁ~
いいなぁ~
・・・・・
う~ら~め~し~やぁ~(笑)

良かったですね
Posted by ゆうとまま at 2008年11月25日 17:41
いいでしょう~。
やらないと始まりませんが辛いラッセルの後は
ご褒美のパウダーが待っててくれるので
頑張れます。

でももう少し時間があれば上まで行きたいです。
今度は乗鞍岳あたりになりそうです。
Posted by TOKIO at 2008年11月25日 17:53
いいですね~!
11月とは思えない山の景色♪
今年は、TOKIOさんのラッセルの後ろを、
ススーイっとハイクしてみたいものです。

我がフレンズのみんなからも、あっちこっちの雪の便りで
大忙しです。
今週末、いよいよダイナオープンなのですが、
またやってしまいました、ぎっくり腰。
週末までには治さねば!
Posted by jalanjalan at 2008年11月25日 18:42
jalanjalanさん>
いよいよjalanjalanさんのシーズン到来ですね。
日曜日には大日ヶ岳の雪はずいぶん少なくなっているでしょうね。

まあ乗鞍岳でもみんなとノンビリ行って来ます。
ぎっくり腰ですか。
じっくり治さないとすぐまた発症しますので
注意してくださいね。
Posted by TOKIO at 2008年11月25日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パウダー求めて奥美濃へ
    コメント(4)