ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月20日

続乗鞍岳山スキー

少し動画がありましたので載せます。
みなさんゲレンデもありますので
自分の滑りを見てください。


続乗鞍岳山スキー


楽しんでください

こばさん
続乗鞍岳山スキー

ラッセル行軍


たかちゃんとまっちゃん






Sさん


消去しました






同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

この記事へのコメント
見ました♪

いっぱい撮ってくれたんですね。
ありがとうございました。
一通り皆さんのレポが出揃った後だけに、新鮮です(^-^/

今朝は平地でも7cmほどの積雪でしたが、もっと欲しいっす!
Posted by こば at 2007年12月21日 09:31
さっすが~きちんと撮ってはったんだ~0^^0
でも、ゲレンデでもどんくさそうなわ・た・し・・・でした・・・(笑)
頑張るぞ!!
Posted by みい at 2007年12月21日 10:16
おはようございます^^
今年は今のところ、南よりの雪の傾向みたいですね
岐阜県は、本当に連日降雪があるようでいいシーズンになりそうですね
本当に楽しそう
いつになったら道具買えるかなぁ~(; ;)
Posted by ゆうとまま at 2007年12月21日 10:31
こばさん>
どうもあまりよく映っていなかったので残念でしたが
見て頂ければと載せました。

みいさん>
師匠がいい良いので滑降だけに格好良かったですよ。

ゆうとままさん>
今年は正月どこへ行きますか?
道具はこちらにありますから
山スキーはいつでも行けますよ。
ぜひ遊びに来てください。
Posted by TOKIO at 2007年12月21日 11:11
再び~
ありがとうございます^^
それは、嬉しいです。
今回もやはりいつもの小谷村でゲレンデスキーです。

ただ、今日はいつも遊んでる子供のお友達がいよいよインフルエンザを発症したらしく・・もし感染していたら年末頃が、一番危険です。
どうか、神様~
そしてその時は、是非お願い致します。
Posted by ゆうとまま at 2007年12月21日 16:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続乗鞍岳山スキー
    コメント(5)