ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月11日

今週も乗鞍岳へ

11日に白馬乗鞍岳と思っていましたがまだスキー場がハンノキコースしか
オープンしていないのと天気がイマイチなのであまり天気に左右されない
乗鞍ツアーコースの下見も兼ねてF,S,HGさん、黄門ちゃま、オイタ姫の
6名で荒れ始める天気の中、少し藪も出ているツアーコースをラッセルしながら
位ヶ原急斜面手前まで登り滑って来ました。

かもしかゲレンデをラッセルして登るメンバー(30cm程の新雪があった)
今週も乗鞍岳へ



休暇村6:30に出発して35分ほどで三本滝レストへ 小雪が舞う寒い日です。
今週も乗鞍岳へ

積雪も増え どこでも滑れるかもしかゲレンデ
今週も乗鞍岳へ

8:00ゲレンデトップへ ツアーコースの急斜面は藪は出ているものの何とか登れそうです。
今週も乗鞍岳へ

後に地元のテレマーカー青年と愛知からの山スキーヤーも付いて来ていた。
今週も乗鞍岳へ

最初の難関の急斜面途中まで昨日のトレース後があるがここからはなかった。
正面を登り、右へ何とか木を捕まりながら逃げれた。木の周りはまだ空洞です。
今週も乗鞍岳へ

急斜面を登りきったところで愛知の山スキーヤーがラッセルしてくれたので楽しました。
今週も乗鞍岳へ

交代でラッセルする
今週も乗鞍岳へ

天気は悪くなる一方で寒いので位ヶ原急斜面手前で諦め滑り下りる。
まだ小沢は埋まっていないので波打っています。愛知の山スキーヤーは登って行ったが・・・
今週も乗鞍岳へ

急いで下りるも藪も少し出ていて強引に乗り越えて行く。
ツアーコースの雪質は良かったがゲレンデに入ると重い雪になっていて調子に乗ると
頭から突っ込んでいた。
でもやはりパウダーは楽しかった。
今週も乗鞍岳へ

今日はストックを忘れてメンバーが居て慌てましたが
たまたま地元のテレマーカーが居て予備を持っていて
借りれたので助かりました。
本当に有難うございました。
今週も乗鞍岳へ

お見事転倒1号です
今週も乗鞍岳へ

午前中には下りて温泉に入り途中木祖村の久しぶりに「しめと」で
蕎麦を食べて帰宅しました。
今週も乗鞍岳へ

参加のメンバーどうもお疲れさんでした。
少し消化不良でしたがまた天気の良い日に行きましょう。
でも来年になるのかな?

動画をアップしましたので見てください。





同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
蓮華岳へ
また御嶽山へ
魔利支天岳へ
再度御嶽山へ
御岳へ
栂池自然園へ
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 蓮華岳へ (2011-06-04 22:21)
 また御嶽山へ (2011-05-21 20:19)
 魔利支天岳へ (2011-05-14 21:25)
 再度御嶽山へ (2011-05-07 20:39)
 御岳へ (2011-05-02 17:01)
 栂池自然園へ (2011-05-01 21:15)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

雪けっこう積もりましたね!!松本から見る周りの山も雲が掛かりなんだか雪が降っていそうな気配でした。

北の方は来週は雪マークが続くみたいなので山スキーに行けそうな山が増えるかな?・・・

ブンリン行って来ました!なんと予定していたブーツと違うメーカーのブーツにしたのでサイズ取り寄せにつきもう一度ご来店予定でした!!(笑)

TOKIOさん撃沈されたメガネ大丈夫でしたか?
Posted by ゆきむし at 2010年12月11日 23:41
うっふっふ~♪ すてきなパウダー三昧(?)お疲れ様でした^-^

天気・・・今一だったのですすか?
こっちの方が良かったんだ~^^

まだ、だいぶ藪が出てるんですね!
でも、まむし軍団様は、得意中の得意・・・
どんな時も、楽しむのがすごい!!

でも、頑張るのがすごい!と、横でさとさんも・・・^^

次は、来年・・・?
そんな寂しいとこは言わず、遊んで下さいね~^^

こちら、宴会ヶ岳・・・荒れ模様でした(笑)
大きい男から順に倒れてた・・・(爆)

さぁ・・・今から朝食で~す^^v
Posted by さとさん&みい at 2010年12月12日 07:51
ゆきむしさん>
これから雪も増えどこの山も滑れそうになりますが
年末で皆さん忙しくたぶん来年になりそうです。
私は25日頃に近場で行ける山があれば
行って見たいです。
昨日もみなさんブーツはブンリンが安いと言って
購入していました。
メガネはなんとか伸ばして使えました。
ゴーグルは丈夫ですね。
また行けるようでしたら連絡します。
Posted by TOKIO at 2010年12月12日 08:09
さとさん&みいさん>
昨日は攻め過ぎて撃沈の嵐が吹き荒れていましたが
それでもパウダーは楽し過ぎます。

宴会ヶ岳お疲れ様です。
吹雪きの荒れ模様で凍死する人が
続出したのでしょうね。
でも女性群は強い!
今度は仕事で25か26日を予定しています。
また行けるなら連絡します。
たぶん一人になりかも・・・?
まあラッセルだけはお任せください。
みんなに早過ぎると言われていましたが
みんなが遅いだけだと思います。
朝食は美味しかったですか?
凍死した人には辛かったかな?
では今日も楽しんでください。
これから私も朝食を食べて
昼からは見舞いがあるので大人しくしています。
Posted by TOKIO at 2010年12月12日 08:20
今年3回目の乗鞍、今回も試練の山スキーでした。
あの時点で、リーダーの判断でリタイアしたのは、正解でしたね。
あのまま進んでいたら猛吹雪に突入していたでしょう。

次回はどんなハピニングな山スキーとなるでしょう、楽しみです。
Posted by 古永小百合 at 2010年12月12日 10:16
古永小百合さん>
同じ乗鞍でも積雪で全然違った顔を見せるので
面白いです。
位ヶ原へ上がっても何も見えないし、たぶんまだ藪藪でしょうね。
次回は来年かな?
今度は奥美濃の山へ行けたらいいですね。
Posted by TOKIO at 2010年12月12日 10:54
こんにちは。

昨日お会いした地元のテレマーカーです。
美味しいうどん、ご馳走さまでした。とっても美味しかったです。

去年まではスキーの技術が危なかったので冬に登るのは辞めてたのですが、
今年はまたちょくちょく乗鞍に登ろうと思ってます。
またお会いする機会もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by 地元のテレマーカー at 2010年12月12日 16:41
地元のテレマーカーさん>
昨日はどうも有り難うございました。
おかげで山に登ることが出来ました。

また山で会うかもしれませんね。
その時は是非上まで登ってくださいね。
では今度ともよろしくです。
Posted by TOKIO at 2010年12月12日 17:08
こちらは何時になく、雪少ないシーズンインとなりました。
そんな中、活動的に入っおられるのは流石~。
もっと雪が欲しい~私、です。
Posted by やまとそば at 2010年12月13日 21:52
やまとそばさん>
やはりまだ少ないですか?
こちらも藪が出ていましたがその中を強引に
滑っていただけです。
もうクーンバックは傷だらけです。
雪が少なくても乗鞍なら遊べるのでついつい
乗鞍になってしまいます。
今週は多分1mくらいは増えるのではと
期待しています。
Posted by TOKIO at 2010年12月14日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週も乗鞍岳へ
    コメント(10)