2007年04月16日
八百津祭りに行ってきました
今日は小春日和の暖かいに日に八百津祭りがあり
家族で行ってきました。
親戚の家に到着すると今日は後からNHKの歌番組等に出演している
東芝EMI所属の演歌歌手大城バネサという女の子も来るというので
話し相手になってくれと頼まれましたがどうなることやら・・・・・・
山車(だし)と一緒に歩きながら行くも今日は人出が多いので
引く綱がありません。それで撮影ポイントの大船神社まで先回りして
山車が来るのを待って撮影しました。
そして無事山車3台が神社奥まで到着したら昼食場所へ行くと
みんなもバネサも居ました。
バネサは沖縄出身のおじいさんをもつ三世、家族と5年前に来て
頑張っている丁度息子と同じ年25歳のかわいい女性です。
日本語も上手に話していました。
みなさんも気が付いたら見てやってください。
顔は所属事務所の関係で出せませんのでよろしくお願いします。
食べながら色々とバネサたちと楽しい話も終わり、娘の出店周りでそのまま
下りて帰るとワラビ取りに行くというので久田見までみんなで行く。
まだ早くあまり採れませんでしたがツクシがたくさんあったので
娘は一生懸命採っていました。
また戻って夕食後帰宅して今日も楽しい日を過ごせました。
朝見るともうブルーベリーの花が鈴なりに咲き始めていました
続きを読む
家族で行ってきました。
親戚の家に到着すると今日は後からNHKの歌番組等に出演している
東芝EMI所属の演歌歌手大城バネサという女の子も来るというので
話し相手になってくれと頼まれましたがどうなることやら・・・・・・
山車(だし)と一緒に歩きながら行くも今日は人出が多いので
引く綱がありません。それで撮影ポイントの大船神社まで先回りして
山車が来るのを待って撮影しました。
そして無事山車3台が神社奥まで到着したら昼食場所へ行くと
みんなもバネサも居ました。
バネサは沖縄出身のおじいさんをもつ三世、家族と5年前に来て
頑張っている丁度息子と同じ年25歳のかわいい女性です。
日本語も上手に話していました。
みなさんも気が付いたら見てやってください。
顔は所属事務所の関係で出せませんのでよろしくお願いします。
食べながら色々とバネサたちと楽しい話も終わり、娘の出店周りでそのまま
下りて帰るとワラビ取りに行くというので久田見までみんなで行く。
まだ早くあまり採れませんでしたがツクシがたくさんあったので
娘は一生懸命採っていました。
また戻って夕食後帰宅して今日も楽しい日を過ごせました。
朝見るともうブルーベリーの花が鈴なりに咲き始めていました

Posted by TOKIO at
00:22
│Comments(8)