2008年09月27日
欄丸ふるさとの森へ
今日は娘が居るので出かけれませんが、近場の欄丸ふるさとの森へツーリングに
行って来ました。
ギャラリーカフェ兼山窯があるところから登ります。

行って来ました。
ギャラリーカフェ兼山窯があるところから登ります。
夏に買ったのですが暑かったのでなかなか乗る機会がありませんでした。
でも今日は涼しいので明日の剣岳のトレーニングがてら
欄丸の森へ登り広場へ向かう。いきなりの急登です。


金山城へは行かず、御嵩のヒエへ下ります。
>
サンクラシックゴルフ場から引き返しまた登り返しです

兼山へ下りる途中に欄丸ふるさとの森へ登るルートがあります。

デイケアセンターへ下りると兼山の町です

今は廃線になった名鉄線の旧兼山駅跡です

元役場の裏に出ます

この後、元の道を登り返していたら、チェーンが外れ一苦労して
はめるも変速が効かなくなりHIのまま家まで必死で漕いだので
太ももがパンパンになり明日の剣岳が心配になる。
帰って娘の付き合いでラスパまで二人で自転車で行くも
帰りは荷物でふらふら、最後の登りも気合だけでした。
明日はこんな調子なのでのんびりと行きます。
トレーニングのし過ぎにはご注意を・・・・・
でも今日は涼しいので明日の剣岳のトレーニングがてら
欄丸の森へ登り広場へ向かう。いきなりの急登です。
金山城へは行かず、御嵩のヒエへ下ります。
サンクラシックゴルフ場から引き返しまた登り返しです
兼山へ下りる途中に欄丸ふるさとの森へ登るルートがあります。
デイケアセンターへ下りると兼山の町です
今は廃線になった名鉄線の旧兼山駅跡です
元役場の裏に出ます
この後、元の道を登り返していたら、チェーンが外れ一苦労して
はめるも変速が効かなくなりHIのまま家まで必死で漕いだので
太ももがパンパンになり明日の剣岳が心配になる。
帰って娘の付き合いでラスパまで二人で自転車で行くも
帰りは荷物でふらふら、最後の登りも気合だけでした。
明日はこんな調子なのでのんびりと行きます。
トレーニングのし過ぎにはご注意を・・・・・
Posted by TOKIO at 14:59│Comments(3)
│ツーリング
この記事へのコメント
ちょこっとお仕事中に股間節を傷めてしまった私です(涙)
剣岳~!!昨日は、初冠雪だったんですよね
どうなるのでしょうか?非常に楽しみです。
どうかご無事で、安全と成功をお祈りしながらきれいな秋空の新鮮な風景をお待ちしております。
今朝もここらでも寒~ブルブル!ですのに・・・3000mの高地では、冬!!
剣岳~!!昨日は、初冠雪だったんですよね
どうなるのでしょうか?非常に楽しみです。
どうかご無事で、安全と成功をお祈りしながらきれいな秋空の新鮮な風景をお待ちしております。
今朝もここらでも寒~ブルブル!ですのに・・・3000mの高地では、冬!!
Posted by ゆうとまま at 2008年09月28日 07:34
こんばんは!
泊まりで大日岳に行ってきました。
金曜日の夜の雪で立山連峰と後立山はすっかり雪化粧でしたね。
寒かった〜
ひとつ質問ですが、剣もトレーニングの一環なんですか?
泊まりで大日岳に行ってきました。
金曜日の夜の雪で立山連峰と後立山はすっかり雪化粧でしたね。
寒かった〜
ひとつ質問ですが、剣もトレーニングの一環なんですか?
Posted by かみちゃん at 2008年09月28日 19:16
ゆうとままさん>
少し積雪が2500mくらいからありましたので
色々の関係で2800mで引き返してきましたが
楽しかったです。
かみちゃん>
どうもお疲れ様でした。
大変でしたでしょう。
今日は無理せず、トレーニングと割り切って
2800mまで登りましたが、雪のため下りは
時間が掛かりました。アイゼンを持っていけば良かったかなと
思いました。
少し積雪が2500mくらいからありましたので
色々の関係で2800mで引き返してきましたが
楽しかったです。
かみちゃん>
どうもお疲れ様でした。
大変でしたでしょう。
今日は無理せず、トレーニングと割り切って
2800mまで登りましたが、雪のため下りは
時間が掛かりました。アイゼンを持っていけば良かったかなと
思いました。
Posted by TOKIO at 2008年09月28日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。