2008年08月19日
家族東北旅行を楽しんできました。
8月14から18日まで家族東北旅行を楽しんできました。
今年の天気もはっきりしないのでヤキモキしましたが
予定通り海水浴と観光、鳥海山登山が出来、楽しめました。

今年の天気もはっきりしないのでヤキモキしましたが
予定通り海水浴と観光、鳥海山登山が出来、楽しめました。

13日の夜に出発し、酒田に朝到着して海鮮市場の駐車場に
停めて仮眠していると7時過ぎに観光客が海鮮どんやに入って行くので
私たちも入って行くともう朝食を食べていました。

私達はコンビ朝食を済ませた後だったけど美味しそうなので並んで
中トロ丼、アワビの刺身を注文。
でも味はイマイチだったような・・・・・

海鮮市場では岩ガキが美味しそうなので食べてみるも
お腹がいっぱいなとちょっとしょっぱいだけでこれもイマイチでした。

お腹がいっぱいになったところで時間つぶしに日和山公園の散策する。

日本最古灯台

その後、本間美術館、本間家などを拝観する。
旧本間家の昭和天皇が使われたテーブルでお抹茶をいただく。

昼食は酒田では有名な東急インにある
フランス料理店「ル・ポットフー」で食べる。
味はやさしくまろやかで一般向けかな・・・でも美味しかったです。



その後は観光客でごった返している山居倉庫をブラブラしながら暇つぶし

15時の屋形船「みずき」に乗船して酒井港沖まで貸切の屋形船で
案内嬢じゅんこさんのご当地歌を聴きながら贅沢な時を過ごす。


後は明日の鳥海山のため一路ビジネスホテル「ルートイン酒田」で
明日の天候を祈りつつ就寝する。
この日は朝から雷や土砂降りになったり止んだりと変な天気なので
半分諦めていました。
15日に続く
停めて仮眠していると7時過ぎに観光客が海鮮どんやに入って行くので
私たちも入って行くともう朝食を食べていました。

私達はコンビ朝食を済ませた後だったけど美味しそうなので並んで
中トロ丼、アワビの刺身を注文。
でも味はイマイチだったような・・・・・

海鮮市場では岩ガキが美味しそうなので食べてみるも
お腹がいっぱいなとちょっとしょっぱいだけでこれもイマイチでした。

お腹がいっぱいになったところで時間つぶしに日和山公園の散策する。

日本最古灯台

その後、本間美術館、本間家などを拝観する。
旧本間家の昭和天皇が使われたテーブルでお抹茶をいただく。

昼食は酒田では有名な東急インにある
フランス料理店「ル・ポットフー」で食べる。
味はやさしくまろやかで一般向けかな・・・でも美味しかったです。



その後は観光客でごった返している山居倉庫をブラブラしながら暇つぶし

15時の屋形船「みずき」に乗船して酒井港沖まで貸切の屋形船で
案内嬢じゅんこさんのご当地歌を聴きながら贅沢な時を過ごす。


後は明日の鳥海山のため一路ビジネスホテル「ルートイン酒田」で
明日の天候を祈りつつ就寝する。
この日は朝から雷や土砂降りになったり止んだりと変な天気なので
半分諦めていました。
15日に続く
Posted by TOKIO at 23:43│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
何でもかんでも「美味しい」と言うのが多いなかで、あなたの味覚は正しい!
所詮田舎なんだから、美味しいモンはたくさんあるけど、
アワビや中トロ、洋食が美味しいわけがないんだな。
平田牧場の豚を食べたら良かったのに。
観光はツボを抑えていただけに、残念!
庄内空港内にも平田牧場がオープンしたので、次回は是非!!
所詮田舎なんだから、美味しいモンはたくさんあるけど、
アワビや中トロ、洋食が美味しいわけがないんだな。
平田牧場の豚を食べたら良かったのに。
観光はツボを抑えていただけに、残念!
庄内空港内にも平田牧場がオープンしたので、次回は是非!!
Posted by 酒田市民 at 2008年08月20日 21:49
酒田市民さん>
はじめまして 平田牧場の名前知っていましたが
観光の近場には無かったのでやめました。
今度そちらに行ったら是非立ち寄りたいと思います。
どうも有り難うございました。
はじめまして 平田牧場の名前知っていましたが
観光の近場には無かったのでやめました。
今度そちらに行ったら是非立ち寄りたいと思います。
どうも有り難うございました。
Posted by TOKIO at 2008年08月21日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。