ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月13日

今日は母の日

今日は朝は町内清掃で草刈機を使って1時間ほど草刈をしましたが
草刈機に駄々をこねられエンジンが掛かってくれません。
30分ほど調整を繰り返しやっとご機嫌を直してくれました。
う~ん疲れました。

家のミニバラ
今日は母の日

こまめやのバラと娘
今日は母の日

さてモーニングの後、津橋のやまもと山のクリンソウ園へ出かるも初めての所
田舎なので目印もないので案内板を見落とさないように行くと行き止まりの道を
進み、すぐに入り口の案内があり下りて行くとまだ少し早いがクリンソウが可憐に
咲いていました。
今日は母の日

入り口からは立派な遊歩道がありました。
今日は母の日

クリンソウが咲き誇っていました
今日は母の日

今日は母の日

今日は母の日

ここは入場料は要らない誰でも気楽に入って花を見ることが出来るし
人も少なくノンビリできました。
オーナーは忙しくお手伝いのおじさんが面倒を見ていてくれて
お茶を飲みながら色々話してくれますが花にはあまり詳しくないと
言っていました。

クマガイソウも咲いていました。
今日は母の日

今日は母の日

カタクリからミズバショウと咲き誇り、今はクリンソウが咲き誇っていますが
来週あたりが真っ盛りになるようです。

エビネ
今日は母の日


今日は母の日

ユキモチソウ
今日は母の日

ウラシマタロウ
今日は母の日

今日は母の日

今日は母の日

ミズバショウの咲いていました。
今日は母の日

リュウキンカ?
今日は母の日

山の斜面に遊歩道があちらこちらにあってすべて個人で整備したそうです。


クリンソウ園を後にして日吉のウィークエンドへ昼食を食べに走るも
1年ぶりで少し道を間違えやっと到着、早速中に入り久しぶりに来たにも
かかわらず、覚えてくれました。

今日は母の日

古いオルガンで遊ぶ娘
今日は母の日

ホウノキの花
今日は母の日


森のカレーとバンピーケーキをいただく、美味しかった。
バンピーケーキはシュークリームを大きくしたような
味でした。
今日は母の日

ここで5月26,27日と10周年記念のウィークエンドフェステバルが開催されます。
色々なジャンルの芸術家が集結してパフォーマンスを見せてくれ
26日はフォークグループのステージもあるそうです。

金繕いされた器
今日は母の日

今日は母の日

ここで少しゆっくりして帰宅すると子供たちがおかあさんに
プレゼントをしてくれました。
親はどんなものでも本当にうれしいものです。


最新記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
バイクツーリングへ
バイクの試乗
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
最新記事
 容量アップのため移行します。 (2011-10-15 17:13)
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 バイクツーリングへ (2011-10-02 16:54)
 バイクの試乗 (2011-10-01 21:24)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)

この記事へのコメント
TOKIOさ~ん、こんにちは~^^v

いい所ですね~0^^0 近かったら行きたいわ~!
お花って癒されますね!

私も四国のお山で、お花を堪能して来ましたよ^^v

日曜、山スキーのお声かけして下さったのに、ごめんなさいね><
是非、再開したいのでまた、誘って下さ~い!
Posted by みい at 2007年05月14日 15:12
みいさん>
四国山巡礼めぐりご苦労様でした。
ツツジが綺麗だったようですね。

私は母の日でしたので女房連れて花めぐり
娘は遊歩道の階段を行ったり来たり
結構疲れました。

ヤマト山は何でも見えるのでその時に行けば
山に行かなくても良さそうです。

後はもう一回くらいで今シーズン終わりそうです。
その時は誘いますね。
Posted by TOKIO at 2007年05月14日 15:30
こんにちは
すてきな所をご存じなんですね
クリンソウは、好きな花ですが、自生して群生してる場所が減ってるそうですね
「いっぱい咲いてるから・・」と、株ごと持って帰る人が多いんだそうです。
ユキモチソウって、すごいネーミングですね 見たまんま(笑)
先日、九頭竜の帰り道「どこか、寄り道や食事に良いところないかなぁ~TOKIOさんに、聞いたら判るかなぁ」って、話してたんですよ
Posted by ゆうとまま at 2007年05月15日 11:06
ゆうとままさん>
どこもこころ良くない人が居ますね。
クリンソウは常に綺麗な水を入れてあげないと
ダメになるそうですので私には無理です。

九頭竜は道の駅か平成の湯くらいしか分りませんが
「あっとらんだむ」のひろろさん(地元)に聞くといいかもしれません。
優しく教えてくれますよ。
Posted by TOKIO at 2007年05月15日 15:39
母が、花の写真に萌え~っで、
ここは津橋のどこだ?ってうるさいのです。
至急、教えてもらいたいのですが・・・
明日行くって言ってます。
Posted by jalanjalan at 2007年05月18日 21:12
jalanjalanさん>
ヤマトとついでにウェークエンドの地図を
これからTOKIOの何でも談話室に貼り付けますので
見てください。
Posted by TOKIO at 2007年05月18日 21:20
jalanjalanさん>
調子が悪いのでちょっと説明します。
21号鬼岩へ行く手前ガソリンスタンドで花の木GCへ左に向かってください。
入り口から2kmのところに看板があり左に曲がってすぐです。
駐車場がいっぱいなら奥にあると思います。
Posted by TOKIO at 2007年05月18日 21:47
ご丁寧にありがとうございます。
さっそく行ってみますね♪
Posted by jalanjalan at 2007年05月19日 09:24
母たちと、クリンソウ見に行ってきました。
とってもきれいでした。
クマガイソウも見れました。
またアップします。
身にきてくださいね。
Posted by jalanjalan at 2007年05月20日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は母の日
    コメント(9)