ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月06日

妙高高原2日目

朝食前に目覚めの一風呂を浴び、イモリ池からスキー場への道を
一周してPに帰り朝食を食べる。

妙高高原2日目

まずは近くにある須弥山陶房で陶芸に励むももう土は練りあがっていたので
30分くらいで私は出来てしまい、みんなの作品を見ると
案外上手なのには驚きました。

おばあさんはじめての陶芸に一生懸命、おじいさんその様子を見てから
やるつもりです。
妙高高原2日目

みんなの作品です。私は一輪挿しを作りましたが・・・・
妙高高原2日目

次にイモリ池までみんなで散策して終わりかけのミズバショウを見るも
イマイチでしたが案内の人が色々と説明してくれて勉強になりました。
人はどこから来るのかいっぱいです。

黒姫山
妙高高原2日目

妙高高原2日目

妙高高原2日目

ここからゲレンデにある妙高高原ビール工場レストランまで歩いて行くのですが
おじいさん、おばあさんがちょっと心配です。
でも車だと飲めないの歩きます。

レストランも久しぶりバイキング形式になっていたのにはガッカリしましたが
まずはビールを飲み干す。
やっぱり美味しい乾いた喉を潤してくれました。
ここの肉はラム肉なのでちょっと癖がありますがさっぱりしていました。
でも元は引けません。

やっと到着するももうバテバテです。
妙高高原2日目

妙高高原2日目

食事も終わりノンビリ下って行くと丁度良い時間にPに着き
ノンビリしてからまたおなか減らしにふたりでイモリ池まで
散策する。

妙高高原2日目

今日もたらふく食べ、飲んでバタンキューでした。


最新記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
バイクツーリングへ
バイクの試乗
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
最新記事
 容量アップのため移行します。 (2011-10-15 17:13)
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 バイクツーリングへ (2011-10-02 16:54)
 バイクの試乗 (2011-10-01 21:24)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)

この記事へのコメント
なんだか、食べて~飲んで~歩いてぇ~の繰り返しですが、これが楽しいんですよね
私たちも連休同じように楽しみました。
はぁ~よ^遊んだぁ~って、言い合ってますが、多分近所のお友達が見たらなんで楽しいの?って、聞かれそうです(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年05月07日 09:13
飲むためには歩いて喉を乾かし
耐えなければビールは美味しくありません。

ドイツのビールは美味しかったなー。

いつも家族で楽しそうに遊んでいるのを見ると
羨ましいですよ。
Posted by TOKIO at 2007年05月07日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妙高高原2日目
    コメント(2)