2010年03月20日
津橋の山野草園へ
今日も14時頃からトレーニングで2時間半ほど可児川沿いに上之郷から
津橋の山野草園へカタクリを見に行って来ました。
ユキワリソウが咲いていた

津橋の山野草園へカタクリを見に行って来ました。
ユキワリソウが咲いていた
御嵩では国道21号のバイパス工事で可児川沿いは通れず
迂回しながらダートの上之郷へ向かい、そのまま鬼岩方面へ
途中で右折して山野草園へ一気に登る。
今日は暑いので堪える。
鬼岩へ向かう可児川沿いはしばらくダートが続くので楽しい

21号へは農家の前の赤線を使わせていただく

山野草園までは辛く長い坂道が続くが一気に登り上げて
カタクリが咲く斜面までバイクで下りる
山野草園では3人ばかりの人だけでノンビリと咲き始めた
カタクリを見る。
ここは寒いのでまだちらほらですが誰もいないので
写真は撮り放題でゆっくりできる。
カタクリ



リュウキンカやミズバショウも咲いていた。


可憐なユキワリソウ


ショウジョバカマ

来週からは人だかりになりそうなので今週が一番良いかも
知れません。
帰りはそのまま下りて一番早く咲く東濃高校裏の御嵩町指定名木の5部咲きのシダレザクラと
7部咲きのヒガンザクラを見に立ち寄る

シダレザクラ


ヒガンザクラ


ここも誰もいないのでノンビリできましたが今度はふたりで来て見ようかな?
今日も必死で漕いだので少し疲れる。
時々ツーリングの人とすれ違い挨拶すれど返ってこないので
私の姿が異様かな?
今時のスタイルで行かないと相手にされないようです。
迂回しながらダートの上之郷へ向かい、そのまま鬼岩方面へ
途中で右折して山野草園へ一気に登る。
今日は暑いので堪える。
鬼岩へ向かう可児川沿いはしばらくダートが続くので楽しい
21号へは農家の前の赤線を使わせていただく
山野草園までは辛く長い坂道が続くが一気に登り上げて
カタクリが咲く斜面までバイクで下りる
山野草園では3人ばかりの人だけでノンビリと咲き始めた
カタクリを見る。
ここは寒いのでまだちらほらですが誰もいないので
写真は撮り放題でゆっくりできる。
カタクリ
リュウキンカやミズバショウも咲いていた。
可憐なユキワリソウ
ショウジョバカマ
来週からは人だかりになりそうなので今週が一番良いかも
知れません。
帰りはそのまま下りて一番早く咲く東濃高校裏の御嵩町指定名木の5部咲きのシダレザクラと
7部咲きのヒガンザクラを見に立ち寄る
シダレザクラ
ヒガンザクラ
ここも誰もいないのでノンビリできましたが今度はふたりで来て見ようかな?
今日も必死で漕いだので少し疲れる。
時々ツーリングの人とすれ違い挨拶すれど返ってこないので
私の姿が異様かな?
今時のスタイルで行かないと相手にされないようです。
Posted by TOKIO at 21:45│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
わ~もう、可愛いお花達がいっぱいですね^-^
カタクリ=イナバウァ~♪ めっちゃ上手く撮れて
ますね~^-^
今時のスタイルで行かないと相手にされないようです>
(爆) 一度、今時のスタイルしてみて下さい・・・
・・・ってどんなの?
カタクリ=イナバウァ~♪ めっちゃ上手く撮れて
ますね~^-^
今時のスタイルで行かないと相手にされないようです>
(爆) 一度、今時のスタイルしてみて下さい・・・
・・・ってどんなの?
Posted by みい at 2010年03月23日 14:14
みいさん>
お疲れ様でした。
バイクトレのついでにカメラを持って撮っただけですので
適当でした。
今時のスタイルはスパイダーマンですよ。
私は暑いので最近はやりません。
お疲れ様でした。
バイクトレのついでにカメラを持って撮っただけですので
適当でした。
今時のスタイルはスパイダーマンですよ。
私は暑いので最近はやりません。
Posted by TOKIO at 2010年03月23日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。