2009年03月27日
米田のさくらの森へ
今日は午前中少し空いたので10時ごろからツーリングが楽しめる
美濃加茂市米田のさくらの森へ行って来ました。
寒気の影響で北風も強く寒い日ですがさくらの森に行ったついでに
白山へ登り、帰りは白山の麓の道をノンビリと探しながら
帰宅しました。
途中から雨も少し降り出し、昼からは厚い雲と風で寒い日になりました。
スミレが田んぼの畦道に咲き誇っていました。

美濃加茂市米田のさくらの森へ行って来ました。
寒気の影響で北風も強く寒い日ですがさくらの森に行ったついでに
白山へ登り、帰りは白山の麓の道をノンビリと探しながら
帰宅しました。
途中から雨も少し降り出し、昼からは厚い雲と風で寒い日になりました。
スミレが田んぼの畦道に咲き誇っていました。
中山からさくらの森への道に入る

ここはアップダウンがあり、丁度良い。

さくらの森のさくらは今週末が見頃のようです。



まどろみの広場までバイクで上がり、ここから白山まで登る。

ショウジョバカマが登山道脇に咲き誇っていました



白山東屋から美濃加茂の町や環状線が眼下に見えます。

川辺の町、飛騨川、納古山が見える

帰りは白山をぐるりと巻ている道を通り環状線の白山トンネル付近を潜って帰る

今日も新しい道を少し見つけて帰るも少しはトレになったかな?
明日は子守り神社のお祭りで完全休養、骨休めします。
日曜日は栂池へ山スキーさて天気はどうだろうか?
ここはアップダウンがあり、丁度良い。
さくらの森のさくらは今週末が見頃のようです。
まどろみの広場までバイクで上がり、ここから白山まで登る。
ショウジョバカマが登山道脇に咲き誇っていました
白山東屋から美濃加茂の町や環状線が眼下に見えます。
川辺の町、飛騨川、納古山が見える
帰りは白山をぐるりと巻ている道を通り環状線の白山トンネル付近を潜って帰る
今日も新しい道を少し見つけて帰るも少しはトレになったかな?
明日は子守り神社のお祭りで完全休養、骨休めします。
日曜日は栂池へ山スキーさて天気はどうだろうか?
Posted by TOKIO at 13:41│Comments(0)
│ツーリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。