ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月14日

久しぶりに鳩吹山へ

今日は誰もいない氷場から鳩吹山へ行ってきました。
朝のうちの雨も上がり少し暖かい日になりました。

久しぶりに鳩吹山へ

公園も静まり返っていました。
久しぶりに鳩吹山へ

久しぶりに鳩吹山へ

テストに履いて来たマウンテンランニングシューズ
まあ値段的にはしっかりしているかな?
久しぶりに鳩吹山へ

木曽川
久しぶりに鳩吹山へ

御嶽山は雪のようでした
久しぶりに鳩吹山へ

鳩吹山山頂には中高年夫婦がノンビリと昼食中でした。
久しぶりに鳩吹山へ

小天神から
久しぶりに鳩吹山へ

50分ほどで戻り、いこま亭で食事して帰宅する。
あ~以外に暖かく小春日和なので眠いです。

追伸、一昨日は会社から5時間ほどで大日ヶ岳へ行って帰ってきました。
ダイナの少し新しいルートを登りましたが、雪はすっかり解けてモナカとガタガタ斜面
ザラメ雪と色々と楽しめました。
下から往復2時間40分ほどでした。
久しぶりに鳩吹山へ

久しぶりに鳩吹山へ

久しぶりに鳩吹山へ

山頂で雪上訓練する岡崎山岳会
久しぶりに鳩吹山へ

この斜面はザラメ雪で快適でした。良いルート見つけました
久しぶりに鳩吹山へ


同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
餓鬼岳(2647.2m)へ
別当出合から白山へ
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)
 リベンジの塩見岳へ (2011-09-16 08:41)
 餓鬼岳(2647.2m)へ (2011-09-09 15:15)
 別当出合から白山へ (2011-09-02 10:41)

この記事へのコメント
後半記事、見落としていました。
会社の合い間ってのが、すごいですね。

あれ以来、雪はとんと降っておらず、ゲレンデもさみしいです。
今週もダウンヒルのみなら、山頂アタックしちゃおっかな?
な~んて。
リフトが楽なんだなぁ・・・
Posted by jalanjalan at 2008年12月18日 20:49
あの日は暑くて大変でしたが
滑っているのかなと気になりました。
でも時間がないので必死で登り滑ってきました。
今度は乗鞍岳の予定です。
では良い週末をお過しください。
Posted by TOKIO at 2008年12月18日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに鳩吹山へ
    コメント(2)