ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月28日

クチナシの香り漂う鳩吹山へ

今日の早朝、久しぶりに鳩吹山へ行ってきました。
曇り空で涼しいと思いきや、やはり低山なので
25度あり暑かったですがクチナシの花の香りで
安らいできました。

クチナシの香り漂う鳩吹山へ

今日は以前、登山道を開拓したパノラマコース(今は事故のため閉鎖)から
登りましたがクシナシの花が真っ盛り、良い香りが漂っていて心良い気持ちでした。

クチナシの香り漂う鳩吹山へ

クチナシの香り漂う鳩吹山へ

クチナシの香り漂う鳩吹山へ

まだ鎖も健在でした
クチナシの香り漂う鳩吹山へ

山頂はひっそりしていました
クチナシの香り漂う鳩吹山へ

大王製紙の煙が立ち昇っていました
クチナシの香り漂う鳩吹山へ

以前は同じ会にいて一緒に登っていましたTさんに久しぶりに会い
山スキーの談義に時間を忘れてしまう(今年は蓮華温泉へ行ったと言っていました)
クチナシの香り漂う鳩吹山へ

今は道標が外されましたが左を登る。
クチナシの香り漂う鳩吹山へ

明日も天候が悪いので乗鞍岳は諦め、家族サービスとなりそう
体が訛って鉛のように重いです。



同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
餓鬼岳(2647.2m)へ
別当出合から白山へ
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)
 リベンジの塩見岳へ (2011-09-16 08:41)
 餓鬼岳(2647.2m)へ (2011-09-09 15:15)
 別当出合から白山へ (2011-09-02 10:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クチナシの香り漂う鳩吹山へ
    コメント(0)