2007年10月01日
久しぶりに雨の鳩吹山へ
今日の早朝に目が覚めるも雨が降っているので
もうひと寝入りするも眠れないので意を決して
鳩吹山に向かう。
ガスの静かな山頂

もうひと寝入りするも眠れないので意を決して
鳩吹山に向かう。
ガスの静かな山頂

今日の温度は17度で少し肌寒いですが
登山口に着くと常連の人たちの車でいっぱいでした。
傘を差してノンビリとマイナスイオンを吸いながらの
登りですが、標高が低いので少し汗も出てくるので
出ない程度のスピードです。
途中常連の人たちとすれ違い、久しぶりとの挨拶を交わし別れると
後は誰にも会わず、山頂へそして東屋でノートを久しぶりに見ると
みなさんあちらこちらと山に行っているようでした。

帰宅して昼から可児市文化センター「演劇ワークショップ」のメンバーの
知人が出演するのでアーラへ演劇を見に行く。
久しぶりに来てすぐ入り口の演劇ロフトで早速観賞するも
椅子に座ると以外に前の人の頭が邪魔になり肝心なところが見えませんので
首を左右に振って見る。題名は「夏期休暇顛末記」という喜劇です。
娘が爆笑するたびに少し恥ずかしいですが大人も笑う楽しい演劇でした。
撮影は禁止なのでこれだけです。

K子ちゃんは主役級だったのに堂々と演技したのには感心しました。
予想したより笑えました。
夜はこまめやでグレース・ノートのアイルランド伝統音楽を聴きに行く。
まずは夕食を食べてからです。

19時頃に3人組の女性たちによる演奏が始まり、素晴らしい三重奏の
演奏もあっという間に終わってしまい、終わってから少しボタンアーコディオンを
触って見るもひとつのボタンで二つの音階が出るので戸惑ってしまう。
コンサーティナも難しそうです。
ウッドフルートも黒檀で出来ていて肺活量が必要なようで難しそう。
普通のフルートとは音色も違うし半音が相当も難しく出来ないと
言っていました。
でも私が好きなあたたかい音色です。
初めて聞く音楽に見入ってしまいました

ウッドフルートの望月敬子さん

コンサーティナの服部紀子さん

ボタンアコーディオンの八子ひろえさん

今度の美濃市のあかりアートで10月6.7日と17時、20時と無料演奏をするそうですので
ぜひみなさんも行けたら聞くと良いと思います。
今日は目一杯楽しみましたので頭の中が回っていました。
(ビールも入っていましたが・・・)
さて今度は平ヶ岳ですがメンバーが少し減っていつものメンバーなので
気楽に行けそうです。
登山口に着くと常連の人たちの車でいっぱいでした。
傘を差してノンビリとマイナスイオンを吸いながらの
登りですが、標高が低いので少し汗も出てくるので
出ない程度のスピードです。
途中常連の人たちとすれ違い、久しぶりとの挨拶を交わし別れると
後は誰にも会わず、山頂へそして東屋でノートを久しぶりに見ると
みなさんあちらこちらと山に行っているようでした。

帰宅して昼から可児市文化センター「演劇ワークショップ」のメンバーの
知人が出演するのでアーラへ演劇を見に行く。
久しぶりに来てすぐ入り口の演劇ロフトで早速観賞するも
椅子に座ると以外に前の人の頭が邪魔になり肝心なところが見えませんので
首を左右に振って見る。題名は「夏期休暇顛末記」という喜劇です。
娘が爆笑するたびに少し恥ずかしいですが大人も笑う楽しい演劇でした。
撮影は禁止なのでこれだけです。

K子ちゃんは主役級だったのに堂々と演技したのには感心しました。
予想したより笑えました。
夜はこまめやでグレース・ノートのアイルランド伝統音楽を聴きに行く。
まずは夕食を食べてからです。

19時頃に3人組の女性たちによる演奏が始まり、素晴らしい三重奏の
演奏もあっという間に終わってしまい、終わってから少しボタンアーコディオンを
触って見るもひとつのボタンで二つの音階が出るので戸惑ってしまう。
コンサーティナも難しそうです。
ウッドフルートも黒檀で出来ていて肺活量が必要なようで難しそう。
普通のフルートとは音色も違うし半音が相当も難しく出来ないと
言っていました。
でも私が好きなあたたかい音色です。
初めて聞く音楽に見入ってしまいました

ウッドフルートの望月敬子さん

コンサーティナの服部紀子さん

ボタンアコーディオンの八子ひろえさん

今度の美濃市のあかりアートで10月6.7日と17時、20時と無料演奏をするそうですので
ぜひみなさんも行けたら聞くと良いと思います。
今日は目一杯楽しみましたので頭の中が回っていました。
(ビールも入っていましたが・・・)
さて今度は平ヶ岳ですがメンバーが少し減っていつものメンバーなので
気楽に行けそうです。
Posted by TOKIO at 00:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。