ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月27日

ウィークエンドへ

今日は朝おきて見ると昨日と同じ黄砂がひどいようで
頭が少し痛いし、喉も鼻もおかしいい・・・・・
家のラベンダー早咲き3号が咲きかけていました。
ほんのり甘い香りが好きです。
もうひとつのラベンダーはまだ蕾でした。

ウィークエンドへ



今日はウィークエンドの10周年のフェスティバルは有るので
日吉へ行ってきました。
ウィークエンドへ

昨日は相当混んでいたようですが今日は空いていますので
ノンビリと森のカレーとキッシュ、バナナクリームのチーズタルトをいただく。
少しチーズのムースに似ていました。

ウィークエンドへ

ホウノキの花が咲いていました。
ウィークエンドへ


墨アート、銅製の手作り灯り、手作り印鑑等をゆったりと見学してきました。

26万円のナラのロッキングチェアーでゆったりする。
ウィークエンドへ

去年もやっていた可児市の人の墨アート
ウィークエンドへ


ウィークエンドへ
ウィークエンドへ
村井さんの銅製灯り
ウィークエンドへ

手前の一輪挿しを買いました。
ウィークエンドへ

ウィークエンドへ

世界的に有名な斉藤さんの手作り印鑑の実演(竹の根っこで作っていました)
ウィークエンドへ

今回も素晴らしい作品ばかりでほしいですが値段はちょっと高いので手が出ませんでした・



最新記事画像
シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ
バイクツーリングへ
バイクの試乗
山慰安旅行in鳥海山(2236m)
バイクトレin編笠山へ
リベンジの塩見岳へ
最新記事
 容量アップのため移行します。 (2011-10-15 17:13)
 シルバー隊常念岳~蝶ヶ岳周遊へ (2011-10-09 08:19)
 バイクツーリングへ (2011-10-02 16:54)
 バイクの試乗 (2011-10-01 21:24)
 山慰安旅行in鳥海山(2236m) (2011-10-01 21:14)
 バイクトレin編笠山へ (2011-09-22 22:26)

この記事へのコメント
素敵な一輪挿しをお求めになったのですね。お庭の花を飾るのが楽しくなりますね。
味があるというか、センスがよいというか、こういうものに小さいときから触れられるのは羨ましいです。
買わなくても、見るだけで、気持ちがゆったりできそうですね。
Posted by RIKO at 2007年05月28日 08:40
RIKOさん>
去年は墨アートを買いましたので今年はハガキを娘にくれた
村井さんのところで買いました。
灯りのはちょっと高いので4500円(4000円)の一輪挿しを買いました。
本物は違うので見るだけでも良いと思います。

関西が中心でアート展をやっていますので
良かったら見に行ってやってください。
HPで多分見れますよ。
Posted by TOKIO at 2007年05月28日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウィークエンドへ
    コメント(2)