2010年10月02日
今週も早朝山トレへ
今日は娘を午後から病院へ連れて行くので昼には帰宅予定で
山トレへ行って来ました。
先週とは打って変わって素晴らしい景色が迎えてくれました。
中房温泉登山口4:00→燕山荘6:05→燕岳6:30→北燕岳6:45~7:00→
燕山荘7:30→登山口9:10
富士山が迎えてくれた?

山トレへ行って来ました。
先週とは打って変わって素晴らしい景色が迎えてくれました。
中房温泉登山口4:00→燕山荘6:05→燕岳6:30→北燕岳6:45~7:00→
燕山荘7:30→登山口9:10
富士山が迎えてくれた?
誰もいない合戦小屋へ5:25

あいにく雲の切れ間からの日の出5:53

燕山荘が見えるがなかなか着かない

輝くダケカンバ

燕岳、北燕岳

槍ヶ岳もくっきりと


燕山荘に

まずは燕岳へ

山頂にて

時間があるので北燕岳も行って見る

北燕岳に道標は無かった?

槍ヶ岳、穂高連峰

北燕岳から燕岳を見る

笠が岳も

剣岳、立山


もう少しで黄葉する?

大天井も間近に見えた。

燕山荘に戻り下山する。写真に写るトレランの若者燕岳の往復で下山する。
途中で私を追い越して行くのだがどんどん登ってくる登山者を尻目に止まることなく
下りて行く。私は止まってやり過ごしたので時間が掛かった。
まあ登り優先なのだが、ただ自分だけ走って降りて行くのもどうだか?
そういえば私を追い越しざまに派手にコケてタイツが破れもう使えないのかな?

私も帰りは少し走りランドポイントの皆さんが登ってくるのを見過ごさないよう
見ながら止まっては走りの繰り返しで少し疲れる。
やっと今日の目的の燕山荘でのケーキフェアーに参加のみなさんに会えて嬉しかったです。
ただみなさんに会うだけでしたが本当に出会えて良かったと思うのでした。

今日のご褒美はこれ・・・

一睡もせず今日も少し走ったので疲れましたがノンストップで帰宅しました。
山に居る時間よりドライブのほうが長かったかな?
あいにく雲の切れ間からの日の出5:53
燕山荘が見えるがなかなか着かない
輝くダケカンバ
燕岳、北燕岳
槍ヶ岳もくっきりと
燕山荘に
まずは燕岳へ
山頂にて
時間があるので北燕岳も行って見る
北燕岳に道標は無かった?
槍ヶ岳、穂高連峰
北燕岳から燕岳を見る
笠が岳も
剣岳、立山
もう少しで黄葉する?
大天井も間近に見えた。
燕山荘に戻り下山する。写真に写るトレランの若者燕岳の往復で下山する。
途中で私を追い越して行くのだがどんどん登ってくる登山者を尻目に止まることなく
下りて行く。私は止まってやり過ごしたので時間が掛かった。
まあ登り優先なのだが、ただ自分だけ走って降りて行くのもどうだか?
そういえば私を追い越しざまに派手にコケてタイツが破れもう使えないのかな?
私も帰りは少し走りランドポイントの皆さんが登ってくるのを見過ごさないよう
見ながら止まっては走りの繰り返しで少し疲れる。
やっと今日の目的の燕山荘でのケーキフェアーに参加のみなさんに会えて嬉しかったです。
ただみなさんに会うだけでしたが本当に出会えて良かったと思うのでした。
今日のご褒美はこれ・・・
一睡もせず今日も少し走ったので疲れましたがノンストップで帰宅しました。
山に居る時間よりドライブのほうが長かったかな?
Posted by TOKIO at 14:25│Comments(15)
│トレッキング
この記事へのコメント
拝見しました。
この景色も良いですね。
燕岳ピストンでしか行った事無いので、何時か表銀座
歩いて見たいですね。
この景色も良いですね。
燕岳ピストンでしか行った事無いので、何時か表銀座
歩いて見たいですね。
Posted by トヨ at 2010年10月02日 15:55
トヨさん>
今日は雲もなくすっきりと遠くの山まで見渡せました。
そうですね。遥か昔にテン泊で燕から大滝山、新島々まで
歩きましたが長かったです。
それは展望は素晴らしかったですが今のように人は居なくて
皆無でしたよ。
今日は雲もなくすっきりと遠くの山まで見渡せました。
そうですね。遥か昔にテン泊で燕から大滝山、新島々まで
歩きましたが長かったです。
それは展望は素晴らしかったですが今のように人は居なくて
皆無でしたよ。
Posted by TOKIO at 2010年10月02日 19:22
お疲れ様です☆
今日は、まんまとTOKIO師匠にやられましたぁ・・・。
向かいで満面の笑みでお迎え下さって、と~っても嬉しかったです。
お天気もよく、槍ヶ岳もばっちりみえました(^^♪
また、お会いできるの楽しみにしています。。
今日は、まんまとTOKIO師匠にやられましたぁ・・・。
向かいで満面の笑みでお迎え下さって、と~っても嬉しかったです。
お天気もよく、槍ヶ岳もばっちりみえました(^^♪
また、お会いできるの楽しみにしています。。
Posted by ゆみゆみ at 2010年10月02日 22:31
今日はびっくりしました!
でも嬉しいサプライズありがとうございました^^
あのあと皆元気を頂きました!
さすが師匠!すばらしいペースですよね~
のんびり夫婦ですが赤ドンとまたご一緒させて頂ける日を楽しみにしています。
でも嬉しいサプライズありがとうございました^^
あのあと皆元気を頂きました!
さすが師匠!すばらしいペースですよね~
のんびり夫婦ですが赤ドンとまたご一緒させて頂ける日を楽しみにしています。
Posted by まゆまゆ at 2010年10月02日 22:38
お疲れ様でした
まさか今日もお会い出来ると思いませんでしたので、とても嬉しかったです
また山のお話を聞かせて頂けるのを楽しみにしています
まさか今日もお会い出来ると思いませんでしたので、とても嬉しかったです
また山のお話を聞かせて頂けるのを楽しみにしています
Posted by まるまる at 2010年10月02日 22:46
昨日はまさかお会いできるとは思いませんでした。
4時に登って、8時に下山なんて、さすがです。
ぼくらは燕山荘でケーキフェアと生ビールフェア?三昧してきました。
今度はどこかの頂上で、美味しいビールをご一緒できたら嬉しいですね!
4時に登って、8時に下山なんて、さすがです。
ぼくらは燕山荘でケーキフェアと生ビールフェア?三昧してきました。
今度はどこかの頂上で、美味しいビールをご一緒できたら嬉しいですね!
Posted by 準総統 at 2010年10月03日 10:25
燕でしたか~^-^
どこからの風景かな~~?と・・・
もう、トレラン顔負けの域ですね!
本当に素晴らしい景色~♪
これが見れるから、山は、たまんない!
早いスピードなのに、いつもたくさんの写真も
すごい!です^^V
そして、上手く撮れてますね^-^
登り優先<走り優先??
不思議ですよね~~(--:)
西岳は、ハードで登山の集大成のようなお山でした0^^0
那須で、お会いできるのを楽しみにしています^^V
どこからの風景かな~~?と・・・
もう、トレラン顔負けの域ですね!
本当に素晴らしい景色~♪
これが見れるから、山は、たまんない!
早いスピードなのに、いつもたくさんの写真も
すごい!です^^V
そして、上手く撮れてますね^-^
登り優先<走り優先??
不思議ですよね~~(--:)
西岳は、ハードで登山の集大成のようなお山でした0^^0
那須で、お会いできるのを楽しみにしています^^V
Posted by みい at 2010年10月03日 14:12
ゆみゆみさん>
お疲れ様でした。昨日は会えて良かったです。
燕山荘のケーキは美味しかったですか?
まあビールのほうが美味しかったかな?
サプライズはやる側のほうが楽しいです。
これからもどんどん山に登って体力をつけてくださいね。
まゆまゆさん>
びっくりする顔が見たくてちょっと遠いですが
何とか出会えて楽しかったです。
あまりにも登る人が多くて走って下りていたので
ボーットしているとやり過ごしてしまうかもと
思いましたがオーナーの顔でばっちりわかりました。
また今度もやるかもね。
まるまるさん>
お騒がせしました。
お許しくださいね。
またお会いできたら山の話でいっぱい
またやりましょうね。
準総統様>
会えて本当に嬉しかったです。
ケーキと生ビールで本当に盛り上がったことでしょうね。
私を肴にしてね。
また今度山スキーでもして楽しみましょう。
お疲れ様でした。昨日は会えて良かったです。
燕山荘のケーキは美味しかったですか?
まあビールのほうが美味しかったかな?
サプライズはやる側のほうが楽しいです。
これからもどんどん山に登って体力をつけてくださいね。
まゆまゆさん>
びっくりする顔が見たくてちょっと遠いですが
何とか出会えて楽しかったです。
あまりにも登る人が多くて走って下りていたので
ボーットしているとやり過ごしてしまうかもと
思いましたがオーナーの顔でばっちりわかりました。
また今度もやるかもね。
まるまるさん>
お騒がせしました。
お許しくださいね。
またお会いできたら山の話でいっぱい
またやりましょうね。
準総統様>
会えて本当に嬉しかったです。
ケーキと生ビールで本当に盛り上がったことでしょうね。
私を肴にしてね。
また今度山スキーでもして楽しみましょう。
Posted by TOKIO at 2010年10月03日 16:40
みいさん>
本当におめでとうございます。
なかなか達成できるものではありませんが
その意志の強さがなんでも乗り越えられるのでしょうね。
私のような軟弱派は到底無理です。
今度那須ですがはぼちぼち付いていますからよろしくね。
本当におめでとうございます。
なかなか達成できるものではありませんが
その意志の強さがなんでも乗り越えられるのでしょうね。
私のような軟弱派は到底無理です。
今度那須ですがはぼちぼち付いていますからよろしくね。
Posted by TOKIO at 2010年10月03日 16:43
TOKIO様
土曜日は素敵なサプライズを有難うございました。
私とあゆみは行けませんでしたが、思いがけない師匠と
の面会に皆さん大変喜ばれていました。
お心遣いに感謝です。幸せに感じます^^
ただ、師匠のペースを拝見して、う~んと呻りました。
北燕岳まで行かれてこの時間とは・・・・。
ただただ感心、感動です。
地道なバイクトレの効果もおありなのだろうな~と、
自分も身が引き締まる思いです。
またお会い出来るのを楽しみにしております。
娘さんの足が早く回復されますように。
土曜日は素敵なサプライズを有難うございました。
私とあゆみは行けませんでしたが、思いがけない師匠と
の面会に皆さん大変喜ばれていました。
お心遣いに感謝です。幸せに感じます^^
ただ、師匠のペースを拝見して、う~んと呻りました。
北燕岳まで行かれてこの時間とは・・・・。
ただただ感心、感動です。
地道なバイクトレの効果もおありなのだろうな~と、
自分も身が引き締まる思いです。
またお会い出来るのを楽しみにしております。
娘さんの足が早く回復されますように。
Posted by ランドポイント奥さん at 2010年10月04日 11:45
奥さん>
みなさんに会えただけでも元気を貰え
お陰で走って下りれました。
あの登りの人の多さには参りましたが
待ちながら登山者たちと話しながらも
楽しかったですね。登ってくる人は
ほとんど新調の靴でわくわくし、はあはあ
言いながら登る姿を見て初心に帰っていました。
写真は190枚ほど撮っていましたがはやり
コンデジでは上手く撮れていませんでした・・・
腕が悪い。
登りは何も食べず、少々のポカリを飲み
山頂でサンドイッチだけ食べただけで、ポカリは200cc
ほどしか結局飲みませんでした。
もう少し水分を取ったほうが良かったようです。
バイクトレはラッセルのためだけですので
勘違いしないでね。でも結果的に良いかも・・・
娘はしばらく通ったら治ると思います。
また行きましたらよろしくね。
みなさんに会えただけでも元気を貰え
お陰で走って下りれました。
あの登りの人の多さには参りましたが
待ちながら登山者たちと話しながらも
楽しかったですね。登ってくる人は
ほとんど新調の靴でわくわくし、はあはあ
言いながら登る姿を見て初心に帰っていました。
写真は190枚ほど撮っていましたがはやり
コンデジでは上手く撮れていませんでした・・・
腕が悪い。
登りは何も食べず、少々のポカリを飲み
山頂でサンドイッチだけ食べただけで、ポカリは200cc
ほどしか結局飲みませんでした。
もう少し水分を取ったほうが良かったようです。
バイクトレはラッセルのためだけですので
勘違いしないでね。でも結果的に良いかも・・・
娘はしばらく通ったら治ると思います。
また行きましたらよろしくね。
Posted by TOKIO at 2010年10月04日 13:16
紅葉の時期で、お天気も良く、人出は結構
あったようですね。
それにしても、写真を190枚も撮られて、
おまけに登って来る登山者の靴まで見て
おられるところ、すごいとしか言えません^^;
写真の腕が悪いなんてご謙遜では・・・。
いつも、当館のお客様と、“師匠は写真を撮られるのも
上手いなあ~”とお話しています。
師匠のバイクトレに習い?、夕方、雨が上がったので
10kmほどランニングしてきました。
でも日暮れが早くなったので、走り終わったころは暗かった
です^^;
また宜しくお願いします。
あったようですね。
それにしても、写真を190枚も撮られて、
おまけに登って来る登山者の靴まで見て
おられるところ、すごいとしか言えません^^;
写真の腕が悪いなんてご謙遜では・・・。
いつも、当館のお客様と、“師匠は写真を撮られるのも
上手いなあ~”とお話しています。
師匠のバイクトレに習い?、夕方、雨が上がったので
10kmほどランニングしてきました。
でも日暮れが早くなったので、走り終わったころは暗かった
です^^;
また宜しくお願いします。
Posted by ランドポイント奥さん at 2010年10月04日 21:43
奥さん>
丁度登る人の渋滞で下りるのに一苦労
でしたがおしゃべりしながらのんびりと
下りていました。
写真は適当です。
さすがランナーに火が点きましたね。
無理せずマイペースで走ってくださいね。
無理して故障した人居ますから・・・
丁度登る人の渋滞で下りるのに一苦労
でしたがおしゃべりしながらのんびりと
下りていました。
写真は適当です。
さすがランナーに火が点きましたね。
無理せずマイペースで走ってくださいね。
無理して故障した人居ますから・・・
Posted by TOKIO at 2010年10月05日 10:03
TOKIOさんの記事見て、こんなに天気だったのかぁ、と後悔・・・
それは、
今週の日曜は雨模様だから、土曜日帰りなら燕行こうか~♪
と、計画してたのですが、
土曜も下り坂の予報と聞き、この週の山は諦めたところだったからです。
表銀座という言葉を覚え、銀座デビューは燕かなと思い、
この辺りをいろいろ調べてます。
すると、TOKIOさんの山頂まで2時間半ってのが、すごいって分ります。
大天井や常念なんかも、すごく行きたくなります。
それは、
今週の日曜は雨模様だから、土曜日帰りなら燕行こうか~♪
と、計画してたのですが、
土曜も下り坂の予報と聞き、この週の山は諦めたところだったからです。
表銀座という言葉を覚え、銀座デビューは燕かなと思い、
この辺りをいろいろ調べてます。
すると、TOKIOさんの山頂まで2時間半ってのが、すごいって分ります。
大天井や常念なんかも、すごく行きたくなります。
Posted by jalanjalan
at 2010年10月05日 21:05

jalanjalanさん>
それは残念でしたね。
予想より天気が持ってくれたようで
昼からも展望が良かったようです。
今週末は天気が悪いので月曜日が良さそうです。
燕ならまだ小屋が営業しているので安心して
いけますし山ガールが大勢居ました。
いえいえそんな凄くありません。
ただ暗闇なので必死で登っただけです。
是非天気の良い日に登ってくださいね。
それは残念でしたね。
予想より天気が持ってくれたようで
昼からも展望が良かったようです。
今週末は天気が悪いので月曜日が良さそうです。
燕ならまだ小屋が営業しているので安心して
いけますし山ガールが大勢居ました。
いえいえそんな凄くありません。
ただ暗闇なので必死で登っただけです。
是非天気の良い日に登ってくださいね。
Posted by TOKIO at 2010年10月05日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。