今年初の大日ヶ岳へ
5日に雪の予報にもかかわらず、物好きな黄門ちゃまとFの3人で
高鷲スノーパークからお手軽奥美濃大日ヶ岳へ行って来ました。
高鷲スノーパークのセンターハウスのクマちゃんがお出迎え
ゴンドラのゲレンデトップから行く。意外に雪が多い
気持ち良さそうな斜面が続く
前大日は巻いて行く
50分ほどで山頂へ
大日谷へ2回ほどドロップインしてパウダーを楽しむ。登り返しのラッセルが辛い
意外に雪が深いので立ち上がるのが大変
カメラが作動せず、ここからは画像はありませんが
3回目はカマス谷へ滑り込み、急斜面のラッセルで前大日へ登り返し
ゲレンデ脇の谷を滑り込んでゲレンデに出て、後は流して12時半には駐車場へ
もう少しラッセルをしたかったのですが負荷を掛けすぎ、ゲコ製シールテールの金具が
もげてしまい、シールが剥がれ板に付かなくなりテーピングで補修してなんとか
登れました。
やはり過度の取り扱いは故障の元なので大事に使いたいです。
そんなわけで2時半には家に帰宅していました。
動画をアップしますので見てください。
あなたにおススメの記事
関連記事