早朝バイクトレへ
今日は昨日と打って変わって風の無い穏やかな秋空の
もとバイクで浅間山へ早朝に行って来ました。
今日は町内の資源ごみ回収の日なので急いで帰宅して
ギリギリ間に合いました。
二週間前も来ましたが涼しいので気持ち良くバイクを漕げました。多治見の町が一望できる。
可児御嵩IC近くの稲穂が朝日を浴びて黄金色に輝いていた。
コスモスを見て秋を感じていました
「可児ッテ」道の駅もオープンして一週間キャンピングカーがすでに泊まっていた。
車もここに停めて集合できそうです。
小渕ダムには相変わらず釣り人がすでにいた。東海環状線に車が結構走っていた。
小渕ダムの下の沢の滝も結構良く見ると綺麗だが水は?
土砂崩れは放置されたまま手付かずの状態なので雨が降るたびに新しく崩れていた。
巻き道を辿って山頂へ
疲れが残っていて元気が無い?
ススキもすっかり伸びて秋を感じながらダート道を走り降りる。
今日は左の林道を降りたので土砂崩れで荒れていた
でも誰もいないので気持ち良く秋風を感じながらかっ飛ばす?
今日も必死で漕いで行ったので少しはトレが出来たようです。
でもも少しトレしないと乗鞍岳は登れないかな?
昼からはいこま亭で食事後、久しぶりに奥さんとふたりで可児花フェスタへ
ウォーキングがてら行ってきましたが空模様が怪しく、ふとんを干したまま
出てきたので内心不安でした。
ちらほらと咲いていたバラですが10月2日から秋のバラ祭りが始まります。さて咲くのだろうか?
入場者も思ったより入っていましたがバラの花がもう少し咲いていないとちょっと寂しかったかな?
寄せ植え華道展をやっていましたがこんなのがあるのさえ知りませんでした。
私はこれかな?
やはり途中から雨がポツリポツリと落ちてきたので慌てて帰宅しましたが
息子が取り込んでくれていました。
娘は利き腕の左が使えないので大変そうでした。
今度の土曜日は娘をまた病院へ連れて行くので出かけられませんので
まあたまにはノンビリもいいかな?
あなたにおススメの記事
関連記事