山トレへ
今日は少し寝坊して、中央アの将棋頭山へトレに
行って来ました。
桂木場西駒登山口6:30→将棋頭山9:20~9:40→西駒山荘10:00
→西駒登山口11:45
将棋頭山へ直登するとハイマツと岩稜帯で歩きにくい
久しぶりに来ると若者たちで賑わっていた。年寄りは私だけでした。
ここは2箇所ほど水場があるので途中で汲めば良い
大樽小屋も古いが小奇麗です
分水嶺があるとは知らなかった
稜線まで休まず来た
西駒山荘へ行かず将棋頭山を目指すと意外に歩きにくいしアップダウンあり時間が掛かった
なかなか着かない
やっと顔を見せる
山頂でパンとポカリをいただき少し元気が出る。
西駒山荘が眼下に
あいにくのガスで木曽駒ヶ岳は見えない
ゴゼンタチバナ
コイワカガミ
オオバクサ
チングルマ
アオノツガザクラ?
イワウメ?
ミネオウズ?
ミヤマダイコンソウ?
ミツバオウレン
ハクサンチドリ
キバナノヤマオダマキ
シャクナゲ
イワヒゲ?
コケモモ
キバナノコマノツメ
花の群生は少なかったですが意外に種類はあったようです。
名前はまた間違っているかも知れませんがよろしくです。
今日もアンパンとポカリで行動でき少しはザックは軽く済んだかな?
でもくれぐれもみなさんは真似しないでください。
あなたにおススメの記事
関連記事